本日は、腎臓の6ヶ月検診と整形の4ヶ月検診でした。


いつもと同じルーティン、電車、タクシーで朝10時頃に病院到着。
なんかこの頃空いている様な気がする。という事はいい事の様な気がします^^

いつもの様に採血、CT、MRI。
あのうるさいMRIでも何故か寝れてしまうw

そして肉腫の転移等確認のため、整形外科から診察です。
先生「うん、肺や腎臓とか画像で見る限り大丈夫そうだね。」
セーーーフ!!
先生がパソコンポチポチ。
先生「頸椎とかはどうかなぁ。あれ?胸骨のところ少し光ってんなー。多分大丈夫だと思うんだよね。もしそうなら、もっと光ると思うから」
まじか・・
確定って言われた訳では無いけど、そこそこのダメージ・・・。
先生「一応、約1年前に撮ったのも見てみようか。えーっと、あ、前のにも写ってるし、大きさも変わって無いから、とりあえず経過観察で、4ヶ月後の8月に造影使ったMRI撮ろっか」
私「はい....。」

......ふぁーっ!そうだったら嫌だなぁ〜。
しかも数年前から、たまに胸が「つかえる」感覚があって、ずっと「これ何だろう?」と思ってました😭
逆流性食道炎もあるから何とも言えませんが....。
常に「再発するかもしれない」と考え、まだ確定していない段階、さらには「多分、大丈夫」と言われていても、何ともざわつくというか、落ち着かないというか、一番は、
どっちなの!?
ですが😭
皆さんがおっしゃるとおり、初発より「再発や転移」と告知された時の方がダメージが大きい事を実感してしまいました。
と、言えどもどうしようもない...。
メッチャ、気になるけど!w
何でもなければいいなぁ〜っと、帰途の車内で、頭の中では考えがぐるぐるしながら、ボケーっと東京の夕焼けや人混みを見ながら書いてます😭

ちなみに腎臓は大丈夫でした🙇