週末の走行 3.02-03 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

もう3月ですね。今年もあっという間に2ヵ月が経過しちゃいました。

春が待ち遠しい今日この頃ではありますが、3月ともなると人事異動やら転勤やらで大手企業にお勤めの会社員の方はソワソワしている頃だと思います。

ウチのチームからも1人単身赴任での転勤が決定しました。

今は出張でインドネシアにいるのかな?帰って来たら即新天地に移るらしいですが、

今生の別れになる訳でもないですし、ウチの大切な仲間に変わりは無いので長期休暇でこっちに帰還する際はみんなで楽しく遊べたらなと思います。

ミニッツも細々ではありますが続けますって事なのでひと安心。

GWの帰還時には知立駅前のホルモン屋で壮行会を開くからね!がんばって!

 

さてさて週末の走行です。

 

「土曜日」

 

前回記した通りこの日は朝イチから荷物で溢れかえっているロッカーの掃除からスタート。笑っちゃうぐらいの勢いで断捨離しまくりなのでした(笑)

 

断捨離前の状態はこんな感じ。

 

 

断捨離後はここまでスペースができました。

ここにドリ車が2台入るんですが、それでもかなり余裕ができました(嬉)

 

 

今週末はこっちのロッカーも断捨離をしてやろうと思います。

要らないって訳じゃないんだけど、使わない物が多すぎるんですよね(汗)

 

 

ひと段落ついたらまずは自主練の時間。

YMD兄ぃから譲り受けたハイペリオンがちょっとぐずってるんでエグッちゃんにバッテリーを焚いてもらいましたが、

いつもお願いするのも悪いんで早急にハイテックかなんかの充電器を買わなきゃですね。

 

 

自主練が終わったら次はハイエースと015の時間。ZENさんがしっかりハイエースを持って来てくれました。

015はかなり苦戦していたみたいですが、腰周りの見直しで改善すると思うので頑張って!

 

 

この日は西からいつも仲良くしてくれてるお友達が遊びに来てました。

ファイナルでは事前にそれは無理だから止めときって言ってた事をしっかり遂行して、ある意味予定通りにAメインでぶっ飛んでましたが、

この日は04を投入して組んできたニューマシンでカンバ君を相手にしてバチクソに爆走してました。

今後も例年通りもマイホームに来る事が増えそうな気がしますが、今シーズンも仲良くしてくれたらなと思います。よろしくね(⁠^⁠^⁠)

 

 

「日曜日」

 

この日もダダすべりからスタート。

お師匠様が不在だったのでBakuretsu氏に稽古をつけて頂きました。

出会った頃は僕達以上にミニッツの人だったのに、今では完全にドリフトの人になっちゃってます(笑)

YD-2からRDXを経て今はGRKに夢中みたいですが、たまにはミニッツでも相手して下さい(笑)

 

 

そうそう!僕ちゃん喫煙所に財布を置いたままにしてたみたいで、

ミニ四駆キッズが店長に財布落ちてましたーって届けてくれました。

お父さんと一緒に遊びに来てた子なんですが、きっと教育の仕方が素晴らしいんだなーって。

一応お礼はしておきましたが、こういう子がこのまま大きくなってくれたら日本の未来も安泰なのになーなんて思いましたね。

 

 

この日はシーズンオフを満喫太郎なうのエグッちゃんがこれまた懐かしいアイテムを持ち込んでました。

dNaNoなんて最近の人は存在すらも知らないんじゃないかな?(笑)

 

 

サイズ感的にはこんな感じで、ミニッツに比べるとめっちゃ小さいのにとーっても良く走るんですよ。

 

 

パーツ関係もどっちゃり持ち込んでました。

あの時代にみんなとガチでやってた名残だって言ってましたが、

何から何までひと通り揃ってるってのも今となっては珍しいんじゃないかな(笑)

 

 

懐かしすぎてみんなで試乗会を開催(笑)

僕も2台は持ってるはずなので今週末にでも持ち込んでエグッちゃんと楽しもうと思います。

 

 

015はPちゃんが30の正履きで8はしんどいのでV7にしましょうって言い出したんで、ピニオンを7Tに変更。

 

 

015の為だけにデフなんかもしっかりO/Hしてやりました。

この日は結局これが大当たりでしたね。

 

 

より修羅の道をとエグッちゃんがM寸の180なんかを積み始めたので、僕も今回の断捨離でロッカーの中から発掘した新車のアルテッツァを投入しようと思います。

麺ちゃんがバカですねーバカすぎますねーって言ってましたが、そんなもんは楽しきゃいいのです(笑)

 

 

以前から走行中に舵角が勝手に上昇していくというトラブルを抱えていた6さんなんですが、ここんとこ調子良かったのにこの日は絶不調。

70とかのトラベル設定のはずが、コケ始めたなーって液晶を確認すると90近くまで数値がオートマ的に急上昇。

このプロポは015やASF用って割り切ってるのでKOさんに送ってO/Hしてもらいましょうかね。

 

 

 

夕方からは2台のメンテをこなしてから、やっとこの真ん中の子に着手。

 

 

とりあえず金歯だけは入れておきましたが、もうね、老眼過ぎて嫌になりました。

MR-04ってポテメはあんな感じになってるんですね。

パーツ自体の合いやらサイズ感がタイトすぎてギヤボックス割るのにすごい気を使いました(汗)

今週末はあと2台同じ作業をこなさなきゃならないので、本気で老眼鏡の導入を考えています(笑)

 

 

この日の結果

 

015の9秒台チャレンジはPちゃんにコーヒー奢ってもらうはずだったのに見事に玉砕。逆履きだったらきっとクリアできたと思うんだけどね、

これはいったでしょと思った最終セクションで唐突に飛んじゃうあの感じは015ならではですな。今週末に期待です(笑)

 

 

帰宅後はママが美味しい豚バラを大量に投下した塩ちゃんこを作ってくれてました。寒い一日だったので温まりました。

てか豚バラも国産のイイやつ使うと脂がめっちゃ甘い。ウマすぎてビックリしました(笑)

 

 

今週末は2023シーズンの納会と、カンバ君のお祝いやらユウタの歓迎会を兼ねたホルモン会です。

もちろん2次会はいつもの鶏皮ピラミッドをやっつけに行きます(笑)

きっとまたいつも通りとんでもない事になるはずなんで、めっちゃ楽しみです。

あ、麺ちゃん、業務連絡です。

前回みたいな「ゴメンナサイ」の連呼は通りませんので〆までちゃんと付き合ってね(笑)