週末の走行 2.10-11 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

ここ最近、花粉なのか風邪なのか鼻と喉をやられてまして、

勝手に鼻水がポタポタと垂れてくるし、喉がやけにいがらっぽいし、

そうこうしている間に就寝時に使用するエアコンが悪さして完全に鼻と喉にとどめを刺しました。

ってことで、とりあえず仕事中にママに電話でお願いして、急遽加湿器を買って来てもらいました。

職場の近所のドンキで買って来たみたいですが、こんな安物でも劇的に鼻と喉が楽になりました。もっと早く導入しておくべきだったと後悔してます(汗)

今となってはもうこの子を手放せません。寝室では給水してからずーっと付けっ放しです。

似たような症状の人がいましたら、当たり前ですが加湿は超オススメですよー。

 

 

さてさていよいよ今週末はファイナルですね。

ブログや各種SNSなんかを観てても皆さん準備に余念がないようで、僕自身も確認作業の繰り返しに時間を割いた週末となりました。

 

「土曜日」

 

今年はたくさん遠征にも出ようと思っているので、この際ラジバッグを一つ新調しました。

マイホームに在庫していたパワーズの物で、今使ってる物と同じ物です。

 

 

ホントはブログでよく見かけるZUCAとかがいいかなーなんて考えてたんですが、ググってみてビックリ。

財布の薄い父ちゃんにはチト厳しいお値段だったので、パワーズでいいやって(笑)

カップや遠征時に要らない物をマイホームのロッカーに移す作業がこれで軽減できます。

普段のバッグには何にでも対応できる装備が常に入っているので、必要な物だけ遠征用の方に移せば良いもんね。

って事で、新品にニヤニヤしつつまずはいつも通りにプラダンの蓋の部分をカットしてやりました。

蓋の部分は買ったらすぐにカットしちゃいます。よくもったいないとか言われちゃいますけど、だって邪魔でしかないじゃん。

切りっぱなしは良くないので、施工部分はしっかりテープで養生して引き出し仕様の完成です。

これで通算7台目のラジバッグ。この子は遠征にしか使わないので長持ちしてくれそうですな。

 

 

この日はカップで使用する電源各種を確認する為に、いつもとは異なるカップ仕様のピットを組みました。

 

 

ラジコンに限らず、何に対しても準備にだけはとにかくしっかり時間をかけます。

同じ作業の繰り返しであっても、しっかり取り組む事で少しでも安心材料が増えれば良いなと。

 

 

それが結果に反映されればそんなに嬉しい事は無いですしね。

 

 

中京前にBakuretsu氏から頂いたカワダのSSと同サイズのタイラップが大活躍。ありがとうございました!

 

 

土曜日の結果

 

1号機のレベルまで2号機を引き上げる作業に時間を割いた1日でした。もう少し安定感が必要みたいです。

 

 

帰宅したら娘がバレンタインの準備をしてました。

何に対してでもしっかり準備に時間をかける姿を見ると、親子だなーって思います(笑)

 

 

いやー、14日が楽しみだなー。パパ超期待しちゃう(笑)

 

 

 

 

「日曜日」

 

この日は遠方からお友達がファイナルの調整に来てました。

会う度に悩んでたんでちょっと心配してたんですが、やっと纏まってきたみたいなのでひと安心なのでした。

おみやげもありがとうございました。蕎麦を見たママが秒でテンション爆上がりでした(笑)

 

内職関係もあったのでこの日のピットは通常仕様でのスタートです。

 

 

前日使用した電源と保険で持って行く電源達もフル充電。

 

 

中京の時もそうでしたが、現場でアレコレやるとなると電源1個じゃ絶対足りなくなるもんね。

 

 

向かいのピットから「花丸爆誕!!」の声が聞こえてきたのでネタの収集がてら覗きに行くと、

先日から取り組んでいたEGTマッチドがやっと完成したみたいです(笑)

 

 

確かに花丸マークが付いてますが、その完成度よ(笑)

「パワーすごい、もつ」とか、「3分〇、8分びみょー」とか、

相変わらずの安定感っぷりに、もはや安心すらしてしまう自分が嫌になります。がんばれエグッちゃん(笑)

 

 

ここ最近の週末はこの人達が大活躍してくれました。

TAGさん、Pちゃん、アサちゃん、ホントに助かりました。ありがとね(⁠^⁠^⁠)

 

 

おかげさまで良い準備ができました。感謝感謝ですm(__)m

 

 

アレやコレやと試行錯誤を繰り返し、2台ともそれなりに走ってくれるようになりました。

 

 

金曜日に最終チェックしたら完全に準備完了です。

 

 

後は前から話しにも出てますが、レイアウトの情報漏れだけですねー。

当日発表ってうたった以上はオフィシャルがしっかりやってくれるとは思いますが、

せっかくの当日発表だもんね。みんな平等に初見のレイアウトを楽しみたいですよね。


日曜日の結果

 

 

ファイナルが終わったらこの子達で遊びます。

まだ5台は居るはずなんだけど何処へ行ったか行方不明(笑)

 

 

久しぶりにKO+015で遊ぶ予定なので、超楽しみです(⁠^⁠^⁠)