週末の走行 10.3 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

久しぶりのマイホームサーキットでした。

朝から快晴で秋らしく過ごしやすい一日でしたね。

 

 

 

本コースの方はオフィシャル発表のレイアウトAになっています。

 

 

ピットはこんな感じ。カフェの時とほとんど変わらない取り回しです。

 

 

充電とかが一切出来ていなかったので、最初の走行までに結構な時間を要しました。次回は前日にちゃんと基礎充電しとかなきゃね。

 

とりあえずはナローから参戦。

他の車の動きを見てるとかなり跳ねてるので路面状況を確認しがてら1パック走行。

正直面食らうほどにバンピーでどうしたもんかと。

2パック目からはいろいろ弄りながら徐々に順応し始めて何とかそれっぽくはなりました。

上物装着で早期解決を望むのもありかなとは思いましたが、

この日はダンパーレスのカフェ仕様にこだわってみました。

結果ウエイトが増量し、腰の塗り物も粘度の高い物へ変更。Fタイヤも変わったかな。とりあえずはちゃんと走れるトコまで来たのでひと安心です。

 

 

夕方からはWT3号機で走行。

カフェでは気にならなかった部分が徐々に露呈し始め、

NTに時間をかけすぎた分この日は結局まとめきることが出来ませんでした。

兎に角ここではギャップへの対応が必要不可欠となりそうです。

ベアリングホルダーの些細なガタですらしっかり動きに反映されます。気になった部分を一つずつ見直していくと、ちゃんと良くなっていく。イッキにやるんじゃなくて一つずつ、反復しながら確認する。この感じも久しぶりでした。

 

 

そういえばメンバーのさかん君が、なんちゃらトリガー仕様のグリップを導入してました。

使ってる人初めて見たけど、少し使わせてもらっていろんな意味でビックリしました。詳しくは知らないんだけど、こういう動きにする事で何のメリットがあるんかね?

 

 

って事で急遽試乗会が開催。みんな悶絶してましたw

どんなプロポも同じっちゃ同じなんですが、

このトリガーは形状から自分の指に合わせたセットアップがかなり重要になりますね。

何回も人差し指がすっぽ抜けましたw

 

 

この日の結果

 

次回はNTにダンパー入れてテストしてみようかな。

WTはウエイトの搭載位置と量、それからもう一度ダンパーをしっかり研究して、オイルや仕様を決めたいと思います。後はやっぱりデフね。改めて超だいじって事を再確認しました。

普通に走る分には問題ないんですけどね、タイムにこだわり始めるとちょっとした事が気になり始めます。その分やる事がたくさんあって楽しいです。

 

 

そういえばエグッちゃんと一つずつレンタルロッカーを借りました。

ひと月更新で低料金。こういうサービスってとってもありがたいですよね。

 

 

久しぶりのマイホームの路面はカフェとの違いに驚きの連続でした。

次回は人のいないタイミングを見計らって新コースも少し走ってみようと思います。カフェ路面との差異だけはちゃんと確認しておかなきゃね。