▼沖縄@さんご畑 | 「トシ子ちゃんBLOG」Powered by Ameba

「トシ子ちゃんBLOG」Powered by Ameba

「トシ子ちゃんBLOG」Powered by Ameba

沖縄でアテンドしてくれたり、島に連れてってくれたり、沖縄のさんごの事を教えてくれたり、、、とにかく沖縄のお兄ちゃんみたいな存在のダイビングの先生りきちゃんと、
東京から沖縄に移住したヨガの先生みみちゃんと、
http://mimi-yoga.com/index.html
この日は三人で遊びました☺

りきちゃんの車で向かうは、読谷村ホテル日航アリビラ隣にある、陸上のサンゴ礁“さんご畑”に行きました♪
http://www.seaseed.com/


トシ子が東京に出て一番最初にやったのが、沖縄でのTシャツ販売。

さんごを守る活動も込めた、沖縄の市外局番098をアレンジしたイラストで国際通りでの販売展開。



その時からりきちゃんにお世話になってます。

そんなりきちゃんはさんご畑のスタッフでもあり、養殖するための施設を作ったり、さんごの赤ちゃんを海に移植したりと、さんごのお兄さんでもあります。

なので、ガッツリたくさん説明を聞けました♪



養殖する場所だけど、こーやってちゃーんと見学できるようになってます!


たくさんの種類のサンゴ礁がいました♪

全部手作りな施設。

とってもカワイイです♪

水槽の中を覗くと、赤ちゃんのサンゴちゃんがたくさん♪


緑のサンゴちゃんも!

水槽の中は、海の中をリアルに再現し同じ環境を作っています。
実はこの環境を作るのにどんだけ大変か。

海から海水を。
そして海水が暖まらないように。
サンゴ礁を育てるのには、お魚さんや貝類なども含め、まず環境が一番大事なのね!


みんなの気持ちで活動ができ、みんなの気持ちで育っています♥

自然の大切さ知ると言うより、自然の怖さを知るほど、お勉強した時間。
ただ、もとに戻す作業に成功したのがココさんご畑。
ありがたさと、やっぱり大切な活動と場所なんです♥







何が自分に出来るか。
むしろ、したい事。

トシ子らしく、今やっているTシャツへの追加な思いも込め、Tシャツをデザインし直し、今までよりもちゃんとやらなきゃの気持ちが持てました♪

このタイミングで進める予定だったけど、タイミングを変更し、このさんご畑を見てからやり直したいという気持ちが強く、時間をかけてもちゃんとやることの方が大事と、やっぱりここに来て思えました☺

これて良かったな♪