中央地区の 婦人部さんが集まって
特産品の販売会が
大潟村の道の駅で開かれたよ。
わたしは『野菜ソムリエコミュニティ』のブースで参加です。
今回は、
冬瓜と、カボチャがテーマ。
私のレシピが起用されたので
美味しく食べてもらえるか…ドキドキです

冬瓜をデザートに

材料☆
100%リンゴジュース
ハチミツ 大2
お砂糖 大2
生姜スライス 2枚
鷹の爪 1本
皮をむいて ざくざく大きめに切った冬瓜を 上の液で透明になるまで煮るだけ

あら熱がとれたら、レモンをふりかけ冷やします
洋なしみたいな
美味しいデザートになります。
凍らせると、シャーベット(°∀°)b になるよ。
煮物など、定番料理では
そろそろ飽きてくる頃。
是非 お試しを

あっという間に無くなったので
ひと安心

さて、カボチャだよ

これは カボチャを食べない男性にも人気のあるレシピなの。
簡単だよ。
材料☆
カボチャ 1/2 (5㍉スライス)
ベーコン 5,6枚
しめじ 1パック
マヨネーズ
ピザ用チーズ
粗びき胡椒
作り方なんだけど…
①蓋つきのフライパンに
ベーコン→カボチャ→しめじを重ねます。
②マヨネーズを回しかけ
蓋をして 中火

③ベーコンがチリチリと 焦げる音がしたら弱火

④火をとめて ピザ用チーズをのせて胡椒をふり…3分余熱
あら、写真がよくないわね♪
出来上がり。
油をしいたり


一切ないよ

至極かんたん ワイルドだぜ~

お試しを



蒸らし焼きなので、蓋はあけずに我慢しましょうね。
ってことで、お疲れ様でした。
(⌒0⌒)/~~
Android携帯からの投稿