ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

ようこそここへ ♪

南側花壇
マリーゴールドを植えました。
咲いていた花は摘みました。

 
東側花壇
マリーゴールドとキンギョソウを植えました。
マリーゴールドとサルビアの組合せに飽きて、
キンギョソウを植えましたが、猛暑に耐えられるのかな?

 
手前にミニトマト(黄色と赤色)
毎年の定位置です。

 
プランターにピーマン2本

 
南側花壇にキュウリ苗(最終的に5本)
うちのグリーンカーテンはキュウリです(笑)
ネットを張るのが大変でした。

 
プランターにセロリ2本。
去年は苗がイマイチだったのか、細くてスジスジで
食べられなかった。

 
ここからはダンナの大好きなペチュニア達です。

 
ももいろハート

 
名前がユニークでしょう(笑)

 
 

 
 

 
ベゴニアと 奥にあるのはラベンダーです

 
百合たちも育っています。

 
来週に夏用花壇にします。
まだビオラが可愛く咲いていますので、
ビオラを写してみました。
ちょっとずつ違う顔が面白いです。
 
 

 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
飛騨地方の春の山菜・あずき菜を採りに
行きました。
毎年あずき菜を天ぷらにして食べます。
私の春の行事です(笑)
行く途中に綺麗な濃いピンクの花が咲いていました。
 

 
 

 
 

 
友達のダンナさんが「あれは桃の花だよ」と
教えてくれました。
グーグル先生に聞いたら「菊桃」との事。
花びらが菊に似ています。
肝心な花のアップがピンボケ💦

ライン友達が「菊ち桃こ みたいだね」と
Niceなお返事くれました。
 

あずき菜の天ぷらはサクサクして美味しいです。
(この写真では、美味しさが伝わらないですね・・・)
あずき菜が沢山採れたので、
お料理上手な娘のお姑さんにおすそ分けしたら、
熱々作りたての煮豆を頂きました。
美味しいです。流石!