星組東京宝塚劇場公演の千秋楽を配信で視聴する | to-be-physically-activeのブログ

to-be-physically-activeのブログ

ブログの説明を入力します。

ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』(作・演出/小柳奈穂子)

レビュー・エスパーニャ『Gran Cantante(グラン カンタンテ)!!』(作・演出/藤井大介)

 

 星組東京宝塚劇場公演の千秋楽をRAKTEN-TVの配信で視聴しました。コロナ禍になって悪いことばかりではなく,このように自宅のTVの前でくつろいだ気分で千秋楽公演を楽しむことができるようになったことはファンとしてもありがたいことです。映画館でのライブビューイングも大画面で迫力はありますが館内での拍手や手拍子での観劇はしづらいので,ネット環境により多少の画像の乱れはあってもやっぱりTV配信の方がリラックスできます。 

 今回のミュージカル『めぐり会いは再び』は副題にあるとおり世代交代を意識したドラマ展開になっていました。大人に成長したルーチェとアンジェリークがめでたく結婚し,前回のシリーズから出演していた天寿光希さん,音波みのりさんも卒業ということで,次回作をどのように構想するのか小柳奈穂子さんの創作力に期待したいと思います。最後の場面では,コーラス王家に代々伝わる秘宝“一角獣の聖杯”が怪盗ダートの一味によって盗みだされてしまい,ルーチェとアンジェリークが盗まれたお宝を探しにいくという展開で終わりました。ひょっとすると礼 真琴さんと舞空 瞳さんがトップでいる間に冒険譚を基調とするエピソード4が実現するのかもしれません。

 私としては瑠璃花夏さん演じるアージュマンドが恋人を見つけて幸せになるかどうか気になりますし,地方に左遷されたロナン・ヴェリタス・オンブル(極美慎さん)とジュディス(小桜ほのかさん)が相思相愛で結婚した後にどのような家庭を築きルーチェたちと再会するのかも興味があります。なによりも怪盗ダートの正体が明かされないうちは,このコメディーは大団円を迎えられないような気がします。

 いずれにして退団する天寿光希さん,音波みのりさん,華雪りらさんの前途を祝したいと思います。天寿さんと音波さんで印象に残っているのは,『GOD OF STARS-食聖-』でお二人が夫婦役を演じたシーンです。娘のアイリーンが「パパのギョウザは世界一!!」とお父さん役の天寿さんに抱きつく冒頭の場面が蘇ります。

宝塚歌劇団公演ギャラリーより引用