年明けから始まったMBB(ミニバイクバカ)メンバーで集まってのメンテナンス集会。

皆さんそれぞれ住宅事情がありますし、たまたま私宅の車庫でも需要があった様で嬉しい限りです。


今回はいつも専用工具やパーツを借りてばかりでお世話になりっぱなしだったH氏のグロム。

やりたい作業はフロントフォークオイル交換です。


私はカスタムに疎いのですがそれでも以前から一緒に走っているH氏グロムは相当手が入っている様子が感じ取れます。

連休最終日、いつものメンバーで集まってやりましょう!


朝イチ、グロムで到着のH氏。

早速、作業を開始します。

ミニバイクバカメンバーJ氏、M氏も到着してテキパキと作業、フロントフォーク2本の取り外しが完了。皆さん揃うと恐ろしいほど早い。

まずは古いフォークオイルの排出です。
長い間フォークオイルの交換はしていなかったとの事ですが色はさほど汚れていませんでした。私のモンキー125をやった時はセメントみたいな灰色の液体が出てきたのに。

廃油量は測っていないので冬に硬めのオイルを抜く作業はいつまでやれば終わるのかよく分かりません。交代しながらひたすらストロークを繰り返して、休憩を挟みながらのんびりと。
1人だと面倒でも皆で話しながらやると楽しいに変わります。

元オイルはカヤバG30を入れていて、今回は少し柔らかくしたいとG30・G20のブレンドでG25相当を調合されていました。

新しいオイルも注ぎ終わり気泡が抜けるまでの待ち時間に他メンバーのグロムの整備でもしましょうという事でM氏グロムのブレーキ清掃を始めます。

フロントキャリパーを泡につけてブラッシング。


とここで作業風景を眺めにA氏がグロムで登場。

家の前がミニバイクバカ。


ブレーキ清掃は順調。ブーツの中もキレイにしてグリスを注入。ピストンも磨いてメタルラバーで揉み出し。

フロント側は完了。


時刻は昼を回り若干のメンバーから

「お腹が空いた!」

「ご飯はまだですか?」

などと圧がかかりますが折角フロントをキレイにしたならついでにリアもやりましょう!

子供じゃないんだからお腹空いたならそこのテーブルのハッピーターンでも食べておいてもらえますかね?


プレッシャーに負けず頑張るM氏。


フロントでコツを掴んだ様であっという間に完了。


そうこうしている間にH氏のフロントフォークも油面調整から組み戻し、元通り取り付け完了。


それぞれ走行に支障がないかを入念にチェック。

本日の作業はこれにて終了。

時刻は13時前なので腹ペコメンバーで議論の末にたくさん食べられる町中華屋さんへミニバイクで移動します。



やって来ました。

休日のお昼時という事もあり非常に混み合っていました。


しばらく待って入店。

ここの名物カツカレー丼、私は過去に何度も食べているのでお初のメンバーには「普通の量ですよ!」とオススメしておきます(笑)

普通って個人差がありますからね。


私は食べ切れるか不安しかありませんが「まんぷく定食」にチャレンジ。メニューの写真だけでは安心できません。


運ばれてきました。唐揚げがデカい...というか皿がデカい。

チャーシュー麺×1、カツ丼×1、カツカレー丼×2、まんぷく定食×1が卓を彩り5人の胃袋へおさまりかなりの満足感で皆さんもお腹一杯のご様子。

美味しゅうございました。


食後はここからどこへ向かうか作戦会議。

一応、林道を提案してみましたがさっき食べた物が出るので却下!となり...


黄金山に設置されたジオキャッシュを取りに市内をツーリング。

暖かくて良い天気!景色も非常に良き。


桜が咲き始めていました。今年も河津桜ツーリングの季節がやってきますね。


猫ちゃんも沢山。


猫大好きM氏のカメ活も捗ります。


ここからさらにジオキャッシュ繋がりでこのメンバー内でA氏のみ発見済みの科捜研へ。この機会にチャレンジしましょう!と4度目の川沿いへ。

A氏にニヤニヤと見守られる中、必死に探す4人。

半ば諦めていた頃にM氏がファインプレー!

くっそ、先を越された...悔しい様な嬉しい様な。

TFTC!


ここでH氏、J氏とはお別れ。お疲れ様でした!


残る3台でさらにジオキャッシング。

出来たてほやほやのサッカースタジアムに設置されたジオキャッシュをA氏がFTF!


折角なのでスタジアムを見学していきます。


2階のコンコースを抜け


ペデストリアンデッキ側のメジャースポット。


スケールの大きさで遠近感が狂いますね。凄い!


ゲートパークも初めて来ました。


お目当てのジオキャッシュも無事に発見して満足してここで解散。お疲れ様でした。


本日作業されたお二方、試走も兼ねて軽く市内を走りましたが好調な様で良かったです。

楽しい休日をありがとうございました。また遊びましょう♪