この日、夜通しで仕事を終わらせて午後から時間が取れそうなので車庫でモンキー125の整備でも。


現在、オンロードタイヤを履かせていますがリアは結構前からスリップサインが出ていて交換しないといけないのは分かっていました。



9月に購入しておいたリア用のバトラックSCはずっと車庫で眠っています。


本来なら暖かい時期にササっと手組みで変えておけば良かったものの、仕事等でズルズルと冬にもつれ込み機を逃してしまった...


更にミニバイクバカA氏からありがたい事にスタッドレスタイヤまで頂いてしまって嬉しい悲鳴。

グロムで雪道を満喫した話を聞いていたのでタイヤを見ただけで楽しそうです。


ただ残念ながら肋骨折でお腹に力を入れられません。スタッドレスに変えたとしても肋骨折と雪道の相性が...

なので手組みでタイヤ交換は保留にしておいてとりあえず走れる様にブロックタイヤに変えておくことにします。

空気圧は1.2程度まで減っていました。林道で下げたままだったのか自然に抜けたのかは不明ですが1.8まで張っておきます。


フロントはあっさり終了。

リアも思ったより苦戦せずアクスルシャフトを通せました。




締め付けトルク、ヨシッ!


チェーンアライメント、ヨシッ!


軽くタイヤを回して異音等がないのを確認してブレーキの効きをチェックして完了!


コレでまた遊べる!

年末年始はいろいろと予定が入っているので慌ただしくなりそうです。