第一〇一章103)リスキリング:ベトナム語編86 | tntのブログ

tntのブログ

ブログの説明を入力します。

第一〇一章103)リスキリング:ベトナム語編86

<ベトナム人経営会社の専門業務支援

ここでは、日本在住のベトナム人の小規模

業の経営管理者(創業1-2年で年間税込

売上高1000万円未満限定)と仮定します。

その理由は現在一番困っているパターンが

この条件に当てはまるケースが多いからで

す。もちろん、創業3年以上、売上1000

万円以上でベトナム人以外の外国人も対応

可能ですが。

 

という事情で、再度まとまとめると...

 

1.目的:日本在住ベトナム小規模事業者向

    けのべトナム語の必要発話スキル

    行政(入管)及び税務関係に限定

 

2.目標:期限➡03月15日/03月31日まで

            水準➡在留資格更新:入国管理局

       納税申告手続:管轄税務署

    これを最小費用で自力で行える方

    法の指導・支援用ソフトサービス

    ツール及び外注業者又は副業者の

    マッチングサイトの紹介を含む。

 

3.環境:投資時間➡毎日2時間-3時間以上

    暗記速度➡IQ115の中高速程度

 

4.分野:税務に集中➡行政は税務関係のみ

    ①決算➡②申告➡⓷納税まで指導

    に関するベトナム語能力の獲得。

 

このためのテキスト(教材)を開発開始。

=======================

第一〇〇章102)リスキリング:ベトナム語編85

<ベトナム人経営会社の専門業務支援

・個人及び法人共に今確定申告の時期です。

・それは、日本人も外国人も同じ扱いです。

・しかし、外国人にとっては難易度が高い。

・その理由は日本語の壁と日本の法津の壁。

・外国人の場合は、在留資格上の壁もあり。

 

   ...そういう訳もあり、そのための費用を最

  小限にする方法としては、できるだけそ

  のような支援サービスを手掛けているボ

  ランティア活動機関を探す、又は有償の

  合法的な業者を探すしかありません。

 

  そういう状況の中で、私のできることは、

   

A.希望の予算内で、業務代行又は自前でする

 方法を伝授してくれる良心的なサービス業

 者を探して、紹介することです。

 

B.そのための通訳・翻訳及び自前で書類作成

 するシステム及びサービスの申し込みをし

 てあげることです。

 

 幸い、現在では..

 

   ①税務申請と納税までを、e-Tax等のWeb

  上で完結できるの手続きが可能です。

  但し、初期設定は手間がかかりますが。

  ソフトのダウンロードと電子認証の手続

  などが必要です。

 

 ②納税申告書の作成まで可能な会計ソフト

  も多数登場し、経理専門の社員を常勤で

  雇用するほどでもありません。

  但し、初期の時点ではその操作方法等を

  学ぶ必要はありますが。

 

 ⓷また、管轄の税務署の職員の方々が丁寧

  に窓口で無料で説明していただけます。

  但し、無料相談は事前の予約が必要な場

  合があります。更に申告者本人又はその

  本人から正式に相談委任された社員など

  誰でもという訳ではありません。

 

*注意

 外国語の対応は通常どこもしてくれない。

 最低限スマホ又はパソコンでのWeb環境を

 有してること。固有のe-mail addressを

 持っていること。

 

ここで外国人にとって、一番問題になるのは

日本人とは違う点を考慮した諸手続きが必要

であることです。それは、納税課税をきちん

としていることです。税務入管関係で言うと

 

①源泉徴収額関係の納付状況

②国税地方税他税金納付状況

⓷水道代等公共料金納付状況

 

により、在留期限の更新や在留資格の変更等

に影響があるということです。

 

=====================

第九十九章101)リスキリング:ベトナム語編84

<ベトナム人経営会社の専門業務支援

急ですが、決算書・納税申告書作成等

支援をベトナム人経営者に行う業務を優先

することになりましたので、全て予定

を1ヶ月延期します。2024年3月中は

日本在住のベトナム人経営者のための支援

業務マニュアル及びサービスシステムの開発期間と

し、その一部を公開して参ります。

 

尚、リスキリングの主旨に変更ありません。

ベトナム語関連です。ただ、その分野が

物販から一時的に経理/税務/労務/法務

等のサービス業務に変更したということで

す。

 

その内容は、多分に企業秘密が沢山ある

ので公開できる部分は一部となります。

 

しかし、2023年以降のChat GPTなど

のIT技術の流れ、これに加えて全ての

行政事務処理をWebで行うやり方が加

速しています。例えば、e-Taxと言って

既にスマホかパソコン経由で確定申告が

できるようになりました。コロナ流行時

には補助金なども既にWebでできるよう

になっています。しかも、申告から支払

までがWeb上で完結できる仕組みが完成

されています。

 

行政書士や税理士、社労士や弁護士など

いわゆる仕業と呼ばれる職種は今後かな

り淘汰されることになるでしょう。一方

でリモートワークも定着して来ているの

でこの流れに出遅れるとこのような専門

家の仕事は無くなりはしないものの、IT

技術の優れたシステム会社にその領域の

半分以上は持っていかれるでしょうね。

 

その流れの中で、今私のクライアントで

あるベトナム人からの依頼が殺到してい

ます。一番多いのはやはり行政事務です。

外国人ですから。次に多いのが経理税務

関係となります。その後に続くのが労務

法務関係、不動産・貿易・教育関係とな

るでしょう。

 

=====================

九十八章100)リスキリング:ベトナム語編83

本日(2024年03月01日金曜日)から

筆者方式のリスキリングのための教材

の一部を公開します。

 

まずは、下記を再々確認します。

 

<教材選択のためのアンケートへ回答>

1)目的:最終の目的ゴール数値は何か

  5パターン➡新規事業/起業に必要

        な外国語スキル習得

2)目標:目的達成に必要なレベルとは

  5パターン➡3ヶ国語発話レベル限定

  ①ベトナム語:期限~05月31日

  ②タガログ語:期限~08月31日

  ⓷スペイン語:期限~11月30日

・条件/環境:毎日継続可能最低学習時間

3)時間:5パターン➡毎日2時間以上

  投資可能時間により教材の量が変動

4)能力:4パターン➡IQ125レベル

      暗記速度能力により教材の量が変動

5)分野:どのような分野に集中するの

   か:5パターン➡物販&関連サービス

 

一見、不可能なような目標ですが、可能

です。その理由は、「日常会話」の外国

語ではなく「必要会話」の外国語をその

目標にしているからです。

 

以上に最適なあなただけ(ここでは私だ

け専用の教材の全てがPDFとして提供さ

れることになります。

 

======================

a.目的:5パターン

 ➡趣味➡福祉➡副業➡就職➡起業

b.目標:5パターン

   ➡発話➡対話➡講話➡読書➡作文

c.時間:5パターン(可能学習時間)

 ➡1.0➡1.5➡2.0➡2.5➡3.0時間

d.能力:4パターン(暗記速度指標)

 ➡IQ100➡IQ115➡IQ120➡IQ125

*環境:可能投資時間数と暗記速度を

     示すIQ指数との組み合わせ

e.分野:5パターン

   ➡物販➡サービス➡仕業➡教育➡情報

*提供可能な合計教科書パターン数は..

    ・5 x 5 x 5 x 4 x 5=2,500パターン

 

 

====================

第九十七章99)リスキリング:ベトナム語編82

<筆者方式採用事例の前提条件>

1)各外国語習得の目的

  ➡新事業で年商2~10億円を達成

   2~4年以内(期限:2026年末)

   時期オリンピックまでに。

 

2)各外国語習得の目標

  ➡各外国語でプレゼン可能なレベル

   3分間のオンラインライブセールスプレゼン

   を各外国語で連続2時間以上で

   きるレベルの自分と他人に教授

   できること。(最低3人以上)

 

3)環境及び諸条件とは

  ➡毎日最低2時間以上。可能なら

   平均3時間の学習時間を確保。

   IQ125レベルを維持する訓練

   の継続と最適なシステム開発。

 

4)新規事業起業の分野

  ➡物販:北米地域在住のアジア

   系ラテン系をターゲットにし

   た新ビジネスモデル対象市場。 

    

=====================

第九十六章98)リスキリング:ベトナム語編81

今まで紹介した三つのやり方を再考...

 

技能実習生方式が一番効果が薄いです。

 その理由は、まず1ヶ月では無理です。

 10大文法事項を学ぶのは正解ですが、

 それだけでは不十分なのです。実際、

 筆者は5年以上前から技能実習生との

 関わり合いがありますが、残念ながら

 日本語を本当に短期間で習得している

 人はいません。

 

フィリピン人方式は技能実習生方式よ

 りも有効です。しかし普通の日本人(バ

 イリンガルでない)に適用するのは困難。

 その理由は、フィリピン人は既に英語と

 タガログ語のバイリンガルが多いので外

 国語を学ぶ能力が元々高いのです。

 

・そういう訳で、筆者方式が最も外国語を

 短期間で習得するのに最も適していると

 考えています。そして、今回のブログを

 通じてこれを証明して参ります。それは

 ベトナム語のリスキリングによるプレゼン会話

 の実践中継を公開することでスタートし

 ます。

 

========================

第九十五章97)リスキリング:ベトナム語編80

ベトナム語10大主要文法事項

1)

名詞と形容詞の修飾: 名詞や形容詞は修飾語

を伴います。修飾語は通常、名詞の前に置か

れます。

2)

動詞の時制: ベトナム語には過去、現在、未

来の3つの時制があります。動詞にはこれら

の時制を示す接尾辞が付けられます。

3)

疑問文: 疑問詞を使って疑問文を作ります。

疑問詞は文の最初に置かれ、文末には疑問符

が付けられます。

4)

文の肯定・否定: 文の肯定形と否定形は、文

頭に特定の単語を置くことで区別されます。

また、否定形では"không"という単語を用い

ます。

5)

副詞の使用: 副詞は通常、動詞や形容詞の前に

置かれます。副詞は動詞や形容詞の程度や度

合いを修飾します。

6)

名詞と代名詞の所有: 所有を示すために、名

詞の後ろに "của" を使うことが一般的です。

代名詞の場合は、所有代名詞が使用されま

す。

7)

比較構文: 比較構文は、"hơn"(より)、

"nhất"(最も)、"như"(のように)などの

語彙を使って表されます。

8)

接続詞と関係詞の使用: 文や節を接続するため

に、様々な接続詞や関係詞が使われます。例え

ば、"và"(そして)、"hoặc"(または)、

"mà"(しかし)、"nếu"(もし)などです。

9)

条件法: 条件を表すためには、条件を満たす

場合と満たさない場合の2つの異なる形式があ

ります。"nếu"(もし)を使用して条件を導

入し、それに続く述語が条件を示します。

10)

間接話法: 直接話法と間接話法の間で、語彙や

文法の変化があります。報告されることになっ

た発言は、間接話法で述べられます。

=====================

第九十四章96)リスキリング:ベトナム語編79

 

<提案:各外国語学習方式>

A.フィリピン方式

 カラオケ同時学習方式

 辞書テキスト持参方式

 接客体験ヒアリング式

 

B.技能実習生方式

 1ヶ月集中テスト講義実施

 文法は10個だけに集約

 絵カード式カルテ使用

 

C.筆者モデル方式

 発話専用シナリオ学習方式

 自分専用のテキストを採用

 目次カードカレンダーメモリー式

 暗記ドリル既存アプリ活用

 

D.Chat GPT方式

 

E.グループ辞書登録モデル方式

   ビジネスモデル特許レベル

 

=====================

第九十三章95)リスキリング:ベトナム語編78

<再々解説>*筆者の意図の詳細説明

*ベトナム語大全(通常の書籍の場合)

 ➡ベトナム語学習用の通常テキスト

 ➡誰にでも売れる汎用版のテキスト

 ➡通常1冊で足りる総合版・網羅版

 ➡全て個々の判断で必要部分を学習

 ➡覚え方解説やノウハウまで含まず

 ➡通常は日常会話レベル位まで対応

 ➡付録で会話録音DVDなど。

 

*ベトナム語小全(あなただけの教材)

 ➡あなたに不要内容は全く記載無し

 ➡あなたに必要な内容のみ記載有り

 ➡2,500パターンの内の1冊専用版

 ➡印刷版でなく、PDF版の提供可能

 ➡覚え方まで解説ノウハウ解説含む

 ➡日常会話より目的会話優先の内容

 ➡付録で「あなた専用PDF版教材」

 

==================

第九十二章94)リスキリング:ベトナム語編77

<補足/解説>➡なぜ、このような外

 国語リスキリング方法を筆者が考案した

 のかを、以下その経緯を解説。

 

1)リスキリング(学び直し)の対象分野

  で最も難易度の高いものに外国語

  とコンピュータ‐言語があります。特に

  既に最低一つの外国語ができる人

  又は既に最低一つ以上のコンピュ

  ーター言語を使いこなした経験の

  ある方以外の人にとってはとても

  難易度が高いと言えるでしょう。

  

  幸い、筆者の場合は英語と中国語

  と母国語である日本語のマルチリンガル

  です。また、コンピューター言語

  についても、Basic, Vusual Basic

      C, DBproなどを使いこなすPC言語

  のマルチリンガルでもあります。

 

  一方で、筆者は根っからの勉強好き

  でドイツ語やベトナム語に挑戦して

  来ました。しかし、ベトナム語だけ

  は難易度が高く、過去に5回は挫折

  しました。そこでなぜベトナム語だ

  け習得できないのかを、真剣に考え

  ました。更に、筆者の回りにいる外

  国語の達人たちの行動を改めて振り

  返ってみました。

 

  私は、海外駐在時代に既に回りに外

  国語の達人である先輩駐在員がいた

  ました。彼らは、平均して海外赴任

  してからわずか3ヶ月で日常会話を

  習得していました。一方、私の場合

  約2年間かかりました。

 

  また、私の知り合いのフィリピン人

  (日本語全く勉強経験ない)特に学

  歴もない、「じゃぱゆきさん」と呼

  んでいた水商売の出稼ぎ者でも通常

  日本語の日常会話を習得するのには

  3ヶ月しかかかっていません。

 

  なぜでしょうか?

 

  それは、学びの教材が違うからです。

  印刷されてない活きたテキストから

  全て実体験から学んだからです。

  但し生活がかかっているのでとても

  真剣です。例えば、日本語の文字は

  カラオケの字幕を読んでうたうこと

  で覚えています。即ち、必要なこと

  だけ覚えたということです。それで

  も、日本語と母国語の辞書はいつも

  持ち歩いていました。

 

2)人によって、その外国語を学ぶ動機

  目的、目標、環境は違います。外国

  語の場合、執念深く諦めないで少な

  くとも3ヶ月以上は継続的に集中し

  て学ぶ必要があります。一方で現在

  リスキリングと称して、外国語を学ぼう

  としても直ぐにその成果は現れにく

  いはずです。元々外国語を使わない

  で構わない環境で仕事をしているか

  らです。コンピュータ言語も同じです。

  元来、そして現在コンピュータ言語不要

  の仕事をしている人が学んだとして

  直ぐに身に付くものではありません。

 

  人間は顕在意識上では学ぼうという

  意欲があったとしても、自分の本音

  =潜在意識上ではそうではなかった

  場合、なかなか上手く行きません。

  その理由は、リスキリングの目標の題材が

  絶対的に必要なことであるとの認識

  を潜在意識レベルまで落とし込めてい

  ない場合が多いからです。

 

  実際にその目標を達成できなかったと

  しても現状の生活には困らないからで

  す。前述のフィリピン人の例で言うと

  日本人とのコミニケーションが取れないと稼げ

  せん、母国の家族に仕送りできません。

  ですから、必死で日本語を勉強します。

  その方法はとにかく実践で学ぶこと。

  分からない言葉は辞書から学びます。

 

  必要なことだけに限定して学ことです。

  2500パターン例に置き換えて言うと..

      ・目的:就職のための日本語能力

  ・目標:発話~対話レベル

  ・環境:学習時間は3時間以上

      能力はIQ115レベル

  ・分野:接客サービス業界

  そして、そのための教科書が、辞書と

  カラオケと毎日の接客時間です。

 

  現状の私の場合に置き換えると...

  ・目的:新規事業のためのベトナム語

  ・目標:発話レベル(商品プレゼン水準)

  ・環境:学習時間は2時間以上可能

      能力はIQ125レベル

  ・分野:物販(リユース品輸出業界)

      そして、これに必要な教科書が筆者式

  で作成されたテキストとなります。

 

  しかし、世の中には残念ながらそのよ

  うな私だけに適したそのような都合の

  良いテキストは存在しません。

 

  その理由は、今世の中に存在する、販

  売されているテキストは全て、汎用な

  もの(あなた専用)ではないからです。

  もちろん、それは仕方ありません。

 

  なぜならば、一冊の本(テキスト)の

  中にあなた専用の内容にすることは不

  可能だからです。通常の外国語教材は

  いわば「外国語大全」とも言うべき内

  容であり、その外国語習得に必要な全

  ての要素を含む語彙、文法、発音など

  を解説しているのです。結局、現在の

  あなたにとって、必要でない内容も多

  く含まれています。もし、あなたがこ

  のリスキリングに割ける毎日の時間が1時間

  しかないとしたら、あなたが現状で手に

  入るテキストではその目的を達成するこ

  とは不可能です。

 

  しかし、筆者の提唱する方式のテキスト

  をもし、提供できるとしたら、それが

  可能です。その理由は..

 

      ①あなたに必要なことに限定された内容

   だけのテキストであること。覚えなく

   てもいいことを。ます明確にしていま

   す。一方で、条件付きで覚えるべき最

   低限の内容も明確にしています。条件

   付きの条件とは、あなたの環境(時間

   と暗記速度能力)のことです。

 

  ②目標期限は、3ヶ月間以内で毎日1~

   3時間であり、あなたのIQレベルと学習

   可能時間により、達成可能な範囲のレ

   ベルとしていること。むやみに高いレ

   ベルのゴール設定にしていないこと。

   原則、外国語に限って言うと、日常会

   話レベル、発話レベル以上で3ヶ月以

   内で覚えることをその目安にしていま

   す。語彙数に置き換えるとおよそ1800

         語となります。毎日20語以上x90日。

   但し、この単語語彙数は文章と場面と

   セットが前提です。

 

  ③しかも、覚え方のコツやノウハウの解

   説まで網羅されてるからです。その内

   容は、あなただけに通用すると推測さ

   れる覚え方となっています。あなたの

   世代や年齢、性別、経歴、趣味、出身

   地などを考慮した覚え方がそのテキス

   トには記載されています。そんなこと

   はあり得ないと思われるでしょうが、

   実は可能です。但し、Chat GPTなどの

   IT辞書アプリケーションが必要になる

   かもしれません。その詳細は現時点で

   は企業秘密につき、公開できませんが。

 

   外国語は母国語との差があまりにも大

   きいので、単純な語呂合わせで覚える

   にはとても労力、時間がかかるので、

   相当の工夫が必要です。

 

   例えば、ドイツ語で「さようなら」を

   「Auf Wiedersehen(アウフビーダーゼーエン」

         と発音しますが、これに近い日本語の

   置き換え方をすぐに考案することが、

   できるでしょうか? 筆者の方式を採

   用すれば、可能です。

 

   前にも言いましたが、既存外国語の教

   科書には、具体的な覚え方は解説され

   ていません。それは個々に読者がすべ

   きものとの前提でテキストが作成され

   ているからです。まして、個々の読者

   の年齢や世代、性別、趣味、出身地ま

   で考慮された覚え方まで言及したテキ

   ストなど不可能だと考えられるからで

   す。しかし、それも可能な時代となり

   ました。

 

 

同記事に関して、ネット検索した結果。

 

昨日のNHKのラジオニュースによれば、

カザフ語という言語は聞くだけでも習得

可能であるとの実験が日本人と米国人の

大学研究者が発表しました。

=====================

第九十一章93)リスキリング:ベトナム語編76

<補足/修正> 

 ➡が右より側程、難易度が高くなる

a.目的:5パターン

 ➡趣味➡福祉➡副業➡就職➡起業

b.目標:5パターン

   ➡発話➡対話➡講話➡読書➡作文

c.時間:5パターン(可能学習時間)

 ➡1.0➡1.5➡2.0➡2.5➡3.0時間

d.能力:4パターン(暗記速度指標)

 ➡IQ100➡IQ115➡IQ120➡IQ125

*環境:可能投資時間数と暗記速度を

     示すIQ指数との組み合わせ

e.分野:5パターン

   ➡物販➡サービス➡仕業➡教育➡情報

*提供可能な合計教科書パターン数は..

    ・5 x 5 x 5 x 4 x 5=2,500パターン

==================

第九十章...,92)リスキリング:ベトナム語編75

 筆者オリジナル外国語高速習得方法

   <筆者方式が他と比べ優位な理由>

  a.学習の目的/目標/環境別教科書

   あり合計25~500種以上の教材中

   から選択可能。あなただけの限定

   版の教材が選択できる。

 

   例えば、その目的が認知症防止や

   時間つぶし、家族親戚や友人知人

   同僚への承認欲求・自己満足の時。

   健康や美容、長生き、話題作りの

   場合もありえます。(非営利目的)

   

   一方で、転職や起業、副業や昇給

   昇格による収入を増やすことが目

   的の場合では、全く教材の中身が

   違うということです。(何らかの

   経済的を目指す営利目的)そのた

   めに必要な資格検定取得や創作行

   為など含む)

 

  b.何か特別な技能や知識を超短期間

   でそれなりの水準で習得する一番

   確実な方法は、たくさん覚える事

   ではなくて必要なことだけ限定し

   て覚えることです。即ち、覚えな

   くても良いことを事前に知ること

   です。その上で必要なことだけに

   集中して学ぶことです。その内容

   は目的と目標に合致し、かつ今の

   あなたの環境に適合する内容でな

   ければなりません。一般の社会人

   がリスキリングのために費やせる

   時間はせいぜい毎日2時間くらい

   でしょう。そのような環境で外国

   語のような最も難易度の高い能力

   をモノにするためには普通の学習

   方法では追いつかないでしょう。

 

   多少の費用とそれなりの時間の投

   資が必須となります。これに加え、

   最も大切な要素が、実は優れた教

   材とこれを後押ししてくれる学習

   継続動機の維持システムです。

 

 c.教科書の内容の違い。通常の教科書

  には全くない下記が含まれている点。

      覚え方のノウハウやその覚え方の具

  体的な記載のある教科書であること。

  通常は、覚えるべき内容と解説はあ

  ってもその覚え方まで丁寧に説明し

  ている教科書はありません。

 

  d.しかもその内容も徹底されており、

   あなたの特性に合わせた覚え方

   なっています。即ち、あなたの世代

   別、あなたの性別、あなたの出身地

   方/経歴/趣味等で合計18~100以上

   の要素から割り出した独自の覚え方

   のヒントが提示されるシステムとな

  っています。

 

  加えて..下記の付録もあります。

  ①高速暗記法の具体的な方法と根拠

  ②高速暗記用のサービス及びツール

  ⓷目的目標達成用アプリケーション

 

そんな夢ような壮大なシステムとサービ

スと教材を、現在開発中です。

=======================

 

第八十九章..91)リスキリング:ベトナム語編74

<高速で外国語を習得するコツ②>

6)・技能実習生向け方式

  ・フィリピン人向方式

  ・筆者オリジナル方式

       ➡:第十八章..91)の1)と

    2)を元に進めてみましょう。

  外国語を覚える目的をまず明確にし

  ましょう。それは、趣味及び実益と

  幅広く仮定します。

  1)必要最小限の内容/目的とは...

            例えば、脳トレからスタート

    し、何等かの経済的な目標を

    持つ、稼ぐことと仮定します。

    最初の場面は、脳トレであり、

    最初の目的・目標は自己肯定

    感を持てるだけの自信を持て

    る行動とします。

==================

第八十八章..90)リスキリング:ベトナム語編73

<高速で外国語を習得するコツ①>

1)覚えるべきこと最小限に絞ること

  ・最終目的から外れる内容は不要。

  ・余分なこと不要なは覚えない事。

2)日本語とは違う所を徹底して学ぶ

  ・特に語順や発音・声調・人称等。

  ・違いを毎日復習暗記回路を構築

3)易から難へ段階を踏んで覚える事。

  ・最低でも三段階以上に分割学習。

  ・入門➡初級➡応用

4)毎日継続して入力/出力/試験行う

  ・最低1日1時間で3回分割以上。

  ・朝7語➡昼7語➡夜7語:計21語

5)目的・目標・期限・管理ツール厳守

  ・一言語3級レベル3~6ヶ月内。

   20語x90日=1,800語レベル

         IQ100の場合➡180日目安

   IQ115の場合➡120日目安

   IQ120の場合➡  90日目安

 

*注1:東大生の平均IQ..120~130と

    言われています。私の親戚の

    東大生の場合、暗記力は幼少

    の頃から抜群に良い方でした。

*注2:日常会話の外国語の場合、

   通常、3ヶ月程度で習得可能で

   あるとの仮説に基づいています。

*注3:但し、上記にように継続的

   に学習管理を行い、適度に入出

   力をする前提です。