YD-2 その20 | TNRACING & JOLT PRODUCTS のブログ

TNRACING & JOLT PRODUCTS のブログ

TNRACING & JOLT PRODUCTS 代表の飯塚です♪
こころ健やかに、こころ豊かだからこそ
身体も健やか♪で、毎日を過ごしてます♪
ゆっくり、ゆっくりと、おだやかな時間の中でね♪

こんにちわ♪ババンゴです♪

テストタイプのYD-2は好調ですが、今日はノーマルのプラス!

サスマウント買いました!4種類買いました!

44.2です。リヤの前側 RFに使います


あと、スプリングを3種類 等長です!ヨコドリ出るんで!

 
太田レジャーランドです!走行料が安いので、パーツ買えます!

ショップさんに、お金使って遊び場を守るぞの意識が重要です

タイヤは、最低でも30秒以上は回る様にね!フロントの

抵抗が減ってスピンしずらくなるよ♪

TNのベアリングなら、60秒は回ると思うよ♪600円なら

これが限界です!買える値段で良い物を!これが僕の考え♪

グリスを抜きます!グリスレスです!オイルレスじゃないよ!

硬くて重い作動のグリスを、サラサラのオイルにしています

温めた油の中でグリスを溶かして、超音波攻撃!ビビビー!

3日間ね♪そして仕上げです♪はい!手間がかかりすぎです!

これで600円は、限界価格です…そして売れすぎです…

TN-313 YD-2用 グリスレスベアリング フロント用だよ

アッパーアームの位置は、僕は標準が好き!写真の位置ね!

アッパーデッキの穴の位置に、ジャイロのゲインあります!

ヨコモジャイロ、安くて最高です!僕でも2駆ドリ出来るし♪

そんな、今日のラジコンでした!

ババンGO!GOGO!