※2018.10.4 里親様決定しました!ぺた

 

●猫の種類(色、柄、特徴)

  茶トラ(長毛)   (オス)

  尾がふわふわして長い

 

●年齢

  3才6か月位

●保護している場所
福岡市南区

●保護した時の様子

2015年の4月から近所で見かけていた野良ネコでしたが、

情が移ってしまい、外で暮らしているこの子が不憫に思えてきたため、
2016年の8月に我が家に迎える事にしました。
レントゲンや血液検査で健康診断をし、去勢手術及びワクチンを済ませましたが、
ジローを可愛がっていた妻に猫アレルギー出てしまいました。
外で触れ合っている時はアレルギーの症状がなかったため、
まさかアレルギーが出るとは思わず、大変ショックでした。
しかし、それでも手放す気はなくネット等で猫アレルギーについてあれこれ調べ、
何とか共存出来る方法を探しながら今までやってきましたが、平成30年になって

アレルギーの症状が酷くなり、私ども夫婦も高齢であることから、ジローの

これからの幸せを第一に考え、どこにいてもジローが幸せなら・・・という思いで

里親様を探すことに致しました。

 

●現在の健康状態

(体重)5.8kg
(その他)去勢、済
       三種混合(毎年済)
       健康状態(良好)
       ツメ切り、ブラシOK

FeLV(猫白血病ウイルス感染症)は陰性でしたが、
FIV(猫免疫不全ウイルス感染症:猫エイズ)が陽性でした。
この事を理解して里親になって戴ける方がいて下さればと思っています。
※エイズキャリアについて
日常生活には全く影響はありませんしお薬も飲む必要はありません。
普通に室内で生活をしていれば普通の猫と寿命も変わりませんし発症する事もありません。
猫のエイズキャリアについてネットで是非検索されてみてください。

性格はとても穏やかで、優しく甘えんぼうで、ごはん時やおやつ時に

「おすわり」「お手」「おかわり」しています。
里親さんとの信頼関係が構築出来れば「ダメ」「まて」等の

簡単な言葉は理解できます。

 

●条件など

・とても可愛がっていた子ですので、ジローの様子を時々送ってください。

・今後、引越し・結婚・出産などの環境の変化が予想される方は

お断りさせていただく場合がございます。
・お一人暮らしの場合、もしもの時の引受けをして下さる方の同意の

確認もさせて頂いております。
・家族の一員として愛情持って終生飼育出来る方。
・ペット可の住宅にお住まいで完全室内飼いのお約束が出来る方。
・引き渡しは里親様のお宅で行いますので、お邪魔させていただける方。
・免許証等の身分証明の提示を承知してくださる方。
・福岡市近郊のお住まいの方に限ります。
・トライアル(お試し)期間を設けます。

 

連絡先 原田:hcd039617@aqr.bbiq.jp

 

目 TNR-博多ねこでは、にほんブログ村の
猫ボランティアランキングに参加しています。
ランキングが上がる事でより沢山の方に見てもらえる様になると思います。

皆さんのご協力をお願いしています。
1日1回、下の子猫達に
クリックを、お願いします。(。-人-。)

$TNR-博多ねこ~殺処分ゼロを目指して~