昨日食べたミルクドラもっちが美味しかった目がハート




最近もっぱら読書ばかりしてる私本

こう見えて読書記録も手書きで残しておくタイプです。



元々は沢山本を図書館で借りてきて、特に記憶に残したいものについてのみノートにまとめていました。

でも最近はKindleの便利さに気づいてしまいまして指差し




Kindleだと片手で読めるし、途中で閉じても次開くとそこから再開してくれるし、ブックマークやマーカー機能、メモ機能も楽々使える!


Kindleでの読書が主流になってからは、読書ノートも手早く作れるようになりました電球




色んな本を読んでみて、色んな人のレビューを読んでみて個人的に、読書は化学反応みたいだなーと感じていますにっこり




私の読書の仕方を勝手に紹介しますが、



まずは一通り読みながら気になる部分にマーカーを引いていき、読み終わったらまた最初からマーカーの部分を中心に、バーーっと流しながら見返します。




そうすると、為になるなーと思ってマーカーした所や、単純に面白くてマーカーした所など、色んな意味でマーカーしてることに気がつきます。




それをふるい分けながら、本の内容の要約と、自分の感想とに分けて記録していき…。



最終的には

・筆者が言いたいであろうこと

・私がこの本を読んで学んだこと、感じたこと

のまとめが完成します。



私は自分の読書記録にもマーカーを引きます。

(しつこく振るいにかけているような作業ですね)



そうすると、自分が特に推しているキーワードが浮き彫りになり、

・この本を読んだ時に1番感じた学び

・この本を読んだ時の自分の精神状態

を残すことができます。



後から読んでみると(あまり読み返さないけどタラー)

この時はやけにポジティブだなーとか、悩んでた時に読んで救われたんだなーとか思うわけです。




読書って、同じ本でも読む人によって、あるいは読んだ時の精神状態によって感じ方が変わるから面白いですよね。



理系の私的には、読書=化学反応だなーと思います。だから、たまにYouTubeなどで本の要約チャンネルも見るのですが、その後自分でも読んでみると、内容が全然違う!!と感じることがあります。



今ひとつ悩んでいることは、紙で買った本に蛍光ペンを引くか否か。

Kindleでマーカー機能を使うようになって、やっぱりマーカーを引くと後から振り返りやすいなと実感したのですが…。

紙の本は読み終わったら売りたいしとか、誰かに貸すかもしれないしとか思うと、なかなか加筆できていません悲しい



皆さんは本に書き込める派ですか?

なかなか心が決まらないまま今日もKindleで読書しようと思います。




それでは今日もお付き合い頂きありがとうございましたお願い