京都植物園に行って来ました | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

京都植物園に行って来ました。

 

京都植物園のバラ園。

今回初めて京都植物園のバラ園に行って来ました。

 

バラ園と比叡山。

比叡山が近くに見えました。

 

ブロームーン。

 

ガーデンローズ。

 

まゆ。

 

ガーデンローズ。

 

アメーバーブログ。

 

フォト蔵。

 

頑張ってバラの写真を撮りましたが、難しい~

 

バラの花は諦めて温室へ。

バリウリア・エラタ、唇の形をしていました。

 

バラの花よりも温室の花の方に引き付けられました。

奇麗なバラの花にはトゲが有るので怖いです。

 

温室の外にも奇麗な花が咲いていました。

 

京都植物園に行って来ました。

ゴールデンウイーク前後に友達が遊びに来ていましたので、京都植物園に

行きたいと思っていましたが行けませんでした。

今年は牡丹の花を見たいと思っていましたが見る事が出来ませんでした、

来年度を楽しみします。

今回、バラの花の撮影に行きましたがバラの花が大きいので撮影が

難しかったです、来年楽しみにしている牡丹の花も花が大きいので

難しいと思います。

バラの花の撮影を諦めて温室に行きました、冬場に温室に入ると

熱いですがこの時期になれば温室の方が快適でした。

いろんなバラの花が有りますが、形が良く似ているので面白さが

有りませんが、温室にはいろんな花が有るので楽しいでした。

 

また、時間が出来たら京都植物園に行きたいと思います。

バスだと家から乗り換え無しで行けますし、地下鉄は乗り換えが

必要ですが行けます。

一番うれしいのは、わたしはシニアですので免許証を見せれば

植物園も温室も無料で入れます。

シドニーには庭がありましたが、京都の家には庭が無いので

京都植物園はわたしの庭の様なものになりました。