大阪港 | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

大阪港。

 

大阪地下鉄中央線。

オーストラリアに行く前は地下鉄中央線の阿波座駅の上がった場所に

住んでいました、中央線はいつも使用していました。

奇麗な電車になっていました。

 

今回の目的は天保山に行く予定でした。

弁天町の地下鉄のおりましたのが間違いで、港の方に向かいましたが

倉庫街に行ってしましました。

 

京都の街と違った街に来ました。

 

アリーナ大阪。

調べたら大阪中央体育館でした、むかしは無かったです。

 

グーグルマップを見ながら高速道路の下を歩き廻りました。

グーグルマップは慣れないので、行ったり来たりしました。

 

1923年に建てられた赤レンガ倉庫。

 

タイムスリップしてアメリカに来てしまいました。

 

天保山。

やっと天保山にやって来ました。

標高4.53mで日本一低い山で有名です、人工的に土を積み上げて造られた山(築山)。

2014年4月9日の国土地理院の調査で、日和山の標高が東日本大震災の影響で

変化したことにより、日本で2番目に低い山となったそうです。

 

天保山客船ターミナル。

最近はクルーズ船のターミナルなっていました。

むかし高校時代の修学旅行はここから船で別府まで行きました。

大学時代は沖縄まで船で行きました(パスポート持参でした)。

 

天保山渡船。

 

天保山と此花区桜島3丁目を結ぶ(岸壁間400メートル)位置に天保山渡船場があります。

明治38 年に開設されたこの渡し、令和4年度、1日平均649人が利用されています。

自転車も良いようでした。

 

海遊館。

水族館です、むかしは無かったので入った事が有りません。

 

天保山大観覧車。

1997年開業、高さ112.5m、直径は100mで、一時は世界最大の観覧車でありました。

 

大阪港。

久し振りに大阪湾に行って来ました。

最初の目的地は天保山でした、むかし何度か行った場所ですので

どの様に変化したか見たかったかれです。

天保山に行くには弁天町駅で降りるのと勘違いしていました、弁天町に

降りても天保山は有りませんでした。

仕方がなく、天保山目指してグーグルマップで行きますが、グーグルマップは

慣れませんので何度か間違え 道を戻る事が多かったです。

大阪湾の倉庫街を歩いて天保山へ、むかしは倉庫街は怖い感じがしましたが

カメラをかついで歩いていても安全でした。

赤レンガ倉庫街が有りましたが、クラッシックカーが多く展示され販売

されていました、アメリカにタイムスリップした雰囲気になりました。

赤レンガ倉庫街から歩いてやっと天保山に到着しました。

標高4.53mの山に登って来ました、天保山には遠足で多くの子供たちが

来られたいました。

子供たちと一緒に天保山渡船で船旅も楽しんで来ました。

わたしの小さい頃には無かった海遊館に大観覧車が有りました、むかしは

寂しい場所でしたが多くの観光客が来られていて、賑やかな場所になって

いました。