シドニートラムミュージック | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

シドニートラムミュージック。

2023年7月5日。

 

今月(7月20日)には日本に帰るので帰国前に行って来ました。

 

シドニートラムミュージック。

 

ふるい路面電車が多く展示されていました。

 

路面電車の内部も奇麗に保存されていました。

 

ふるい路面電車は動きます。

 

多くの子供達が来られていました。

 

パンタグラフの位置を交換しました。

 

路面電車の内部。

 

楽しい一日を過ごしました。

 

シドニートラムミュージック。

Cnr Rawson Avenue (Old Princes Highway) & Pitt Street, Loftus
NSW 2232 AUSTRALIAに有ります。

シドニーセントラル駅から30分余りで来れます、日曜日と水曜日しかオープンしていません。

路面電車自体は 120 年前に設計されたものであります、博物館は多くのボランティア

によって運営されています。

サザーランドとロイヤル国立公園に向かう 4 km の線路に沿って移動します、

オーストラリア最古で南半球最大の路面電車博物館です。

シドニートラムミュージックにはオーストラリアシドニー以外の路面電車も

保存されています。

日本のちんちん電車の長崎電気軌道1050形も有ります、今回は見る事が出来ませんでした。

最初は日本の仙台で、番号は 121 でした。長崎市電システムに送られました。

 生誕200周年記念品として寄贈。 2016年5月にJ675との事故に巻き込まれた。

修理が完了し、2018年初めに運航を再開いました。

 

2023年7月5日

 

2012年6月17日