まわる寿し もりもり寿し | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

まわる寿し もりもり寿し四条河原町店。

 

もりもり寿し四条河原町店。

京都河原町ガーデンの8階に有ります。

土日曜日は混んでいますので、待つ必要は有ります。

 

ここの回転寿司屋さんも注文はタッチパネルです。

 

むかしの回転寿司の様に列車に乗って運ばれます。

 

味噌汁。

 

イカの三点盛。

 

いろんな三点盛が有ります。

 

わたしの好きなゲソ。

 

貝。

 

家内が好きな青さかな。

 

鰹のタタキ。

身も多きいので満足ですした。

 

ナス。

 

玉子。

玉子の中にシャリが入っています。

 

エビ。

オーストラリアでもエビは有りますが、この様なエビは

食べれません。

 

カニ。

見るだけでも満足のカニでした、食べて2倍満足でした。

 

軍艦巻き。

海苔も美味しいです。

 

太巻き。

いつも最後の閉めは太巻きです。

 

外人さんが多いです。

お客さんの半分は外人さんでした、¥100円寿司が京都にも

多く有りますが、少し高いこの店に来られていました。

 

まわる寿し もりもり寿し四条河原町店。

わたしの好きな回転寿司ですが、お寿司は回転はしていなく

列車が運んで来ます。

金沢が本店ですので、魚の多くは金沢から来ていると思います。

新鮮で美味しいです、タッチパネルで注文してからお寿司が

来るので嬉しいです。

日本に帰ってからいろんな回転寿司に行きましたが、この店が

一番気に入っているお店です。

少し高いので子供連れのお客さんが少なく、また外人客の

多いのも雰囲気が良いですね、

美味しい食べ物を食べる場合は、食べる物とお店の雰囲気もが

重要だと思います。

金沢のもりもり寿しも何度か行きましたが、地元の金沢の方が

美味しく感じました。