シドニー1泊2日旅行 | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

シドニー1泊2日旅行・ダーリングハーバー。

 

Ibis Sydney Darling Harbour Hotel.

日本のビジネスホテル位の部屋の大きさでした。

 

だるま日本レストラン。

チャイナタウンの近くに有ります、ホテルから市電で3駅でした。

金曜日でしたが空いていました、コロナの前は満員のお店でしたが。

 

メニュー。

メニューの種類も少なくなっりました。

 

しゃぶしゃぶの前菜。

 

しゃぶしゃぶ。

久し振りに見た霜ぶりの肉でした。

 

刺身の盛り合わせ($21.80ドル)。

 

ビーフサラダ($9.80ドル)。

きょうのオススメ。

 

サーモン丼($15.00ドル)。

 

デザート。

かりんとう饅頭とアイスクリームでした。

 

ホテルからの夜景。

 

2日目。

霧のシドニーでした。

 

朝食。

宿泊に朝食付きでの予約でした。

最近はコロナの関係で朝食はお部屋で食べる事が多いです。

 

ダーリングハーバーを散歩。

灯台の右側の建物はカジノのホテルです。

 

FOR SALE.

ホテルの隣のユニットが売りに出ていました。

2ベット、2バスに1ガレージで$1,150,000ドルは、こちらで住んでいる人の

感覚では高くはないです(コロナの関係で下がって来ています)。

 

シドニー1泊2日旅行・ダーリングハーバー。

我々は年に1、2度は日本に一時帰国していますが、コロナの関係で日本にも

帰りませんし海外旅行も出来ません。こちらからクルーズ船旅行は何度か

乗りましたが、クルーズ船もコロナの関係でツアー旅行も有りませんし、

有っても怖くって行けません。

オーストラリアの国内旅行も州閉鎖が始まりましたので、州を跨ぐ旅行も

出来なくなりました。

 

6月にも1泊2日でシドニーで泊まって日本食を食べに行きましたが、今回は

2度目になります。

こちらもいろんな商売も大変な様です。ホテルも空いていますし、ホテル内で

他のお客様と会う事が有りません。

また、レストランも大変な様です、今回行っただるまレストランもお昼も開いて

おられましたが、最近は夜だけにしたと言われていました。

今回、売上に貢献しようと多く頼みましたが、頼み過ぎて食べるのが大変

でした。家内は途中で気分が悪くなる程でした、残しては悪いと思って

食べた結果ですが。

姫はまた、何処かに泊まって食べに行きたいと言っていました・・・