逆子になるのは訳がある! | 助産師&フォトグラファー Yuriko Tanada(棚田優理子)

助産師&フォトグラファー Yuriko Tanada(棚田優理子)

助産師
HyonoBirthing®︎Institute公認ヒプノバーシングプラクティショナー
フォトグラファー

愛知県を中心に活動中

こんにちは!

助産師&カメラマンの棚田優理子です!


前回の健診の時は赤ちゃんの頭は下にあったのに、今回健診に来たら逆子になってた…

妊娠中期に入って、健診の度に毎回逆子で、元に戻らない…


現場にいるとよくあることで、取り分け珍しいことではないんだけど
お母さんにとってはすごく切実で
お父さんや家族にとっても
逆子ちゃんはちょっとした大問題



一般的に
逆子の場合は予定を組んで帝王切開になることがほとんど
(分娩施設によって、限られてはいますが、逆子でも下から産める病院ももちろんあります!)



帝王切開になる理由としては、
・逆子の管理ができる医師が少ないから
 (逆子は正常分娩ではないので、助産師の範疇ではなくなるのです…)

・最後に一番大きな頭が出てくるので、ひっかかる可能性がある、出血が多くなる、赤ちゃんに酸素がいきずらいなど、母子ともに危険だから



そうなると
助産院では産めなくなるし
個人のクリニックでも設備がないとできないなど
出産できる場所が限られてきます。



そういう時に決まって言われるのが

「どうしたら逆子が直りますか?」




もちろん対処するのは大事だけど

なんとかしたいのも分かるけど

逆子になった理由を考える方が大事じゃないかな~と私は思います。



学校では教えてくれなかったけど
教科書には一切書いてなかったけど

逆子になるにはちゃんと理由があるんです!!!



一番は 冷え かな~

冷えを解消すると逆子が直ることは
特に夏場は多い気がする
 

みんなお腹は夏でも腹巻巻いたりして温めてるけど、ビックリするくらい足元が冷え冷えなことが多い…

お母さんの足元が冷えててあかちゃんの頭が下にあると、血流が悪くなるのかな?
あかちゃんは一番大事な脳を守ろうとして逆さになっているんじゃないかな、と思う時が多々あります
 

夏場はクーラーを使う&冷気は下に溜まるので、建物の中でも電車の中でも気付くと足元が冷えてることって結構ありますよね…


個人的には、女性は特にお腹(腰周り)と足首は温めておいた方が身体が楽な気がします^ ^


冷たいものが美味しい季節になるけど、
あまり身体を冷やすと体力も免疫力も落ちるのでほどほどに!




次いで多いのは  ストレス !!!


お母さん気付いて~!ってあかちゃんが教えてくれてるから逆子になってるってよくあることです


何がストレスになってるかは自分で感じてみるしかないかな~

仕事で負荷がかかってたり…
あまりワクワクしない人と会う予定があったり…
旦那さんとの時間が減って寂しいな~って思ってたり…
旦那さんにもっと構ってほしいな~って思ってたり…
食べたいもの我慢してたり…
嫌なことがあったり…
がんばりすぎてたり…
心配なことがあったり…


 

一人の妊婦さんの話しですが
妊娠中期に入ってずっと逆子でした

なんでだろうね~って言いながら話していたら

「肉が食べたい。。。」と。

「450gのステーキを頬張りたい。。。でも妊娠中だから我慢してる。。。」と。

妊娠中だから…
体重気をつけろって言われるから…
(↑これは助産師とかの伝え方もあるので反省…)
 
 
え!?っていうような理由かもしれないけど
その人にとっては食べたいものを我慢してることが相当ストレスになっていました


その場にいたスタッフ一同、満場一致で食べることを推奨!!!


翌週の健診で
1週間で体重が2.5kg増えてたけど(その週数の目安は1週間に+500g)
大満足の表情で
逆子もアッサリ戻ってた 笑



満足したからもうイケる!と
その後スクワットしたり歩いたり運動を頑張っていたのは言わずもがな♪





あとは あかちゃんの意思/あかちゃん側の理由 かな~


生まれる時期はちゃんと自分で分かってますから!とでも言うように
生まれる直前まで逆子の子もいるし
 

ちょっと自力で生まれるのはキツイっス!
と言ってるかは分からないけど
帝王切開で生まれることを望んでいる子もいるし


お母さん、もっと私/僕も構ってよ!
って時もあるし


お母さん、ちょっとはしゃぎすぎじゃない!?ちょっと落ち着こうか…
みたいな
たしなめるような時もある 笑



逆子になったから逆子体操しようとか

外から回して戻そうとか

それも大事かもしれないけど



そんなことをやるよりも



何で逆子になってるか!を感じる時間

あかちゃんを通じて自分と向き合う時間



って捉えてみるといいかもです♪
 
 
それでも戻らなかったらその時はその時!
こっち向きが好きなのね〜と思って諦めましょ!
 
 
そこに気付くと逆子って意外とアッサリ戻たりするものです☆

 
 
 
 
 
 
最後までお読み頂いてありがとうございました!