そしてコーラ味はセブンイレブン限定という事で美容院に行くついでに娘を迎えに行き帰りにセブンイレブンへ寄って購入した。

コーラ好きとしてはサクレもガリガリ君もハロハロもコーラ味が一番美味いと思う。







今日もオフの為ここから先は水泳関係者の方々はパスして頂いた方が良い内容。


330Metal Boothから連絡がありフロントバンパーを発送したが次はリアバンパーよりもサイドステップを先に製作する事になったとのことだった。

そこでフロントバンパー同様にサイドステップのデザインも考察する事にした。


今までランクル73に装着していた物は長さが足りずサイドシル全体をカバーしていない所が最大の欠点。

因みにランクル70のミドルホイールベースはショートホイールベースと部品が兼用で純正サイドステップもサイドシルより短い。

次に運転席側の縞板ステップが短く足を掛ける所に縞板が無い。

画像をよく見ると塗装が剥がれている所が足りない部分だ。

助手席側は購入当時に娘達が乗降する事を考えて縞板ステップを延長して貰ったので結果的に良かった。



この様にサイドシル全体をカバーする物にしたいが外側パイプの直線部分が長いと野暮ったく見える。


最近流行のロックスライダーの効果も背負わせたいが滑り止めテープは消耗しそうなのでパス。


縞板好きとしては滑り止めに縞板を使用したい気もする。


また、今迄はコの字型ステーでフレームを挟み込んでいたが強度アップを図りたい。


そこで取付はフレームにステーを溶接してボルトオン方式とした。


全体に縞板を貼るのも格好良いがオーストラリアのメーカーで似た様な仕様もありコピーになってしまう。


そこでフロントバンパー同様に真ん中は縞板を貼り前後は梯子型にしてツインチューブサイドステップにする事とした。

画像のスキッドプレート部分が無くなったらイメージ通りだ。

リアバンパーも同じ様なデザインにすればトータルコーディネートになるな。