月曜日にA井先生からM谷コーチの訃報を連絡頂いた。

どうして良いか解らずO石コーチに電話してしまった。

O石コーチに連絡が沢山来るので夜になって改めて電話をし思い出話をした。

その後、心を落ち着けてからM谷コーチの教え子であるM川君に電話してしまった。


本日、教え子のるいコーチとお通夜に参列させて頂いた。

月曜日以降、色々な思い出が、あの声あの口調と共に蘇ってくる。


初めてお会いしたのは1992年に行われたサイパン合同合宿なので約30年前だ。

金田SC、藤村SS、ミナトSC、ヨコハマSC、法政大学が参加した。

その時のディスタンス主任が当時ヨコハマSCのM谷コーチでアシスタントが私だった。

ピープル時代に担当していたM蔵は私がスポーリアへ移籍した時にヨコハマSCに移籍し担当して頂いた縁で色々と教わる事が出来た。

K社時代に金沢文庫へ転勤した時に横浜地域で知っているコーチがM谷コーチと米国コーチセミナーで一緒だったM河コーチだけだったので連絡させて頂いた事もある。

平塚時代にはベビースイミングのフリーシステム導入を検討していたらしく問い合わせを頂いた事もあった。

平塚のチーム登録の件では暫く忘れられていたがお手を煩わせた。


綱島からの移籍先を検討している時に「四月からウチに来いよ。」と速攻で誘って頂いたが直後にO石コーチから宮崎台のクラブに誘われた。

O石コーチに「M谷コーチに四月からお世話になると言っちゃいました。」と言うと「じゃあ俺がM谷と相談して決めるから良いな。」と言われた。

結果としてO石コーチと同じクラブにお世話になったがお二人の仲の良さを感じるエピソードだと思っている。


何年か前のジュニア委員会総会から帰宅する電車が一緒で学童学年別の横浜地域を二分割するアイデアを伝えた所、直ぐに採用して頂いた思い出もある。

相模原で行われたJSCAブロック対抗の役員を手伝ってくれと充電中だった私に声を掛けてくれた事もあった。


金沢で行われたブロック対抗の時はT己が選ばれていてM谷コーチはA梨達が選ばれていたので一緒に関東ブロックのコーチを務めた。

その時に私が愛飲していたアメスピを気に入り愛飲するようになってくれたのも嬉しい思い出だ。

本来はボタンダウンで参列するのはマナー違反と知ってはいるが今日は画像のチーム関東シャツで参列した。

又ある試合の時に初心者指導の話になりキックの面白い話を聞かせて頂いたが現在は持ちネタにさせて頂いている。

最後の思い出になったのは夏に某SCの運営を引き受けるかどうかの相談をした時だ。

会社も違うのに親身になって話を聞いてくれアドバイスをしてくれた。



2008年の日本選手権の時に直前のインターナショナル合宿でお世話になったW田コーチと話していると前列の席に座っていたM谷コーチが話に加わって来た。

その時にW田コーチとM谷コーチはスイミングコーチ学校の先輩後輩だったと知った。

訃報を受けてそれを思い出したのでW田コーチにも連絡させて頂いた。

H起の前登録チームのヘッドコーチであるM先生が仲良しだったとM谷コーチから聞いた事があったので連絡させて頂いた。


現在も続くJOなどでのチーム神奈川はO石コーチとM谷コーチが始めたと聞いている。

その意思を繋いで行く為に微力ながら協力したい。

御冥福をお祈り致します。