今日はドライの時間にスイマガに掲載された写真を利用してタイミングの説明をした。

普段コーチが説明している事を写真で見ると理解が深まると思う。




今月号には歴代50傑が掲載されていたので何気なく見ていると…。

A未の400&800フリーは出ているのは予想通りであったが200フリーもランクインしていた。

K平の200バッタもランクインしていたが他は見つけられなかった。


水中練習はアップ500の後にブレのドリル50×5×3、プル50×5×4にルースン 100で前半終了。

プルは出したタイムによってパドルを付け替えるルール。

スカーリングやノーパドルの練習の成果を出す為に行った。

後半はコスゲセットで個メ200×12、ダウン400で終了。

コスゲセットの本数はピークに辿り着いたので今後は中身を濃くしていく。

半数ぐらいがクリアしたが持久力の低さが見て取れた。

少しずつレベルアップを図って行って貰いたい。






330MetalBoothから連絡がありランクル73のフロントバンパーの曲がりと高さの確認して欲しいと画像が送られて来た。

下に写っている方のバンパーは曲がりが大きく好みでは無かった。


上の方のバンパーを仮り組みして上から見ると良い感じであったので決定。


高さは希望よりも少し高目だったので数センチ下げて貰うこととした。

明日も途中経過の連絡を頂ける事となったがワンオフ制作の苦労と楽しみを味わえたのは不幸中の幸いか。