もしあなたが、誰かとの間に

を感じているのなら

 

それは、自分を疑った方がいい

 

たいていの場合、いや全部かな

壁を作っているのは自分の方だから

 

反論あると思う

 

いやいや、あの人の態度

どうみても私を嫌ってる態度です

とかね

 

そういう人に言いたい

相手もそう思ってるかもよ

 

お互いが、勝手な想像で

嫌われてと思っていて

それが、悪循環してるだけ

 

だってさ

知らない人って嫌いようがないでしょ

初対面で会った瞬間に

嫌い!なんてことある?

 

その日の間に嫌いって

感情になる人はいるかもだけど

会った瞬間にそう思うって

どんだけぇ

 

そして、もちろん

相手に私の事嫌いですか?

なんて確認する人はいない

 

結局、嫌われてると思うのは

自分の持ってる過去の情報とか

何となく感じる雰囲気とか

そういうことだけであって

 

嫌われてると決めてるのは自分

 

つまり、

相手との間に壁を作るって

決めてるのは自分

 

相手の感情は

意外とあなたに伝わってるけど

それを無視して

 

私はあなたと仲良くしたいと

壁を低くしてメッセージを

送り続けることもできるし

 

わかりましたと壁を高くして

どんどん関係を悪くすることも

できる

 

どちらにしろ、

決めてるのはあなただ!

 

相手との間に

壁を作るのも作らないのも

全ては自分自身の選択にかかってる

 

 

《トニーのLINE公式アカウント》

参加希望受付

会社にバレても大手を振って複業できるセミナー2

 

下記リンクでも、できるよ

https://line.me/R/ti/p/%40rjg6899i

 

こちらのブログも更新中
(noteに移行しました)

サッカー3級審判への道