#車上荒らしに遭ったこと | 半世紀少年。・・・プラス15

半世紀少年。・・・プラス15

半世紀を 無事に生きて来た
 3/4世紀少年を目指して 元気に生きるために

車上荒らしに遭ったこと

もう何年前だろう?

 

結婚前だから・・・40年前か~古い話やなぁー

 

神戸に旅行に行き ホテルへ宿泊し次の日だったか

 

朝 荷物を取りに行ったのか?車を取りに駐車場に行ったのか?は忘れた

 

敷地外の駐車場で ま、車上荒らしはやりやすいわな

 

今の様に監視カメラも無いし

 

私は当時「いすゞピアッツァ」に乗っていた

 

まだ発売して間もないし 今でも通用するデザインで目立つ

 

車上荒らしのやり方も雑で

 

       今と違い ドアロックはキーを差し込み解除するのが当たり前

                        

       キー孔にドライバーを突っ込み強引に回し解除

 

       被害は 車内に荷物を置いて無く 物色した形跡はあったが被害は

 

       ドアキーの破損 警察を呼び指紋などを取って行ったが

 

       「多分・・・捕まえられない」「後日連絡」と言っていたが

 

        捜査する気なんて無いと感じた 今と違い監視カメラもスマートキーとかも無い時代

 

       結構 車上荒らしは「やりたい放題」だった気がする

 

        兎に角 困ったのが運転席のドアが開かない事

 

        助手席から乗り込んで運転して帰った事と 修理に出すまでその状態

 

        で、キーを交換なのだが

 

        4か所のシリンダーキーを交換するとかなりの金額

 

        右のドアだけ交換 ドアを開けたらエンジンは元の鍵でスタートさせる

 

        時々 ドアにキーを刺したまま走り 

 

        隣に止まった車などに教えてもらった事も・・・でも当時は

 

        修理の時、整備工場の人は「そういう人 けっこういますよ」だった

 

                

 

                

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する