みなさんこんばんは🌙


新入生インタビューも今日で終了となります!

ここまで楽しんでいただけていますか?👂🏻


さて!今回紹介するのは…




(にしわきげんた)
西脇源泰
経営学部 大阪府立桜宮高校出身


早速インタビューに当たりたいと思います✋🏻



Q1.ボートを始めたきっかけ

高校1年生の時に友達に誘われてボート部に入りました!


他の選手もそうですが、やはり高校生からボートを始める選手が多いように感じます🤔ボート部のある中学校は少なそうですし、新しいことを始めたいという気持ちの表れかもしれませんね😌



Q2.思い出深い高校の時の大会

高校2年生の時の全国選抜大会です。


(写真左)



Q3.地元について

夜とかパトカーの音がうるさいです。笑


大阪あるあるなのか、西脇の地元あるあるなのかは分かりませんでした…😂

東京は大阪と比べてどう?と聞くと、東京は大阪に比べて満員電車がキツいと答えてくれました🚃💦




Q4.大学生活で楽しみなこと

戸田の花火大会が楽しみです!


毎年8月に行われる戸田の花火大会は寮のすぐ近くで打ち上げられるので、真上にとても大きな花火を見ることができます!🎆

筆者も昨年初めて見たのですが、圧巻でした…✨今年も楽しみです😌



Q5.入寮して感じたこと

(競技面)

高校の時より漕ぐ量が5kmくらい少なくなって、量より質を重視した練習だと感じています。


年齢を重ねるにつれて自然と練習量は増えていくと思っていたので、漕ぐ量が減ったというのは筆者も驚きでした!質を高めていく方に練習の重点を置いているみたいです✨


(生活面)

早起きが全然できないです…。寮の仕事には慣れてきました!


筆者もまだ早起きには全く慣れません…💦マネージャーは週1程度ですが、選手はほぼ毎日早起きして練習をしているので、本当に尊敬です。👏🏻



Q6.ボートに関する目標

全国1位を取ることです!


心強い言葉をいただきました!!✊🏻


(左から3番目)



Q7.自分の性格を踏まえて一言

僕は内気な性格なので、もっと人と喋れるようになりたいです。


明治の寮は明るくてよく喋る人が多いので、西脇も1.2年もすれば今よりお喋りな性格になっているかも!?しれません🤭




これでインタビューは以上になります!

楽しんでいただけましたか?


西脇は自分でも言っていたように喋るのが得意なタイプではないと思うのですが、しっかり質問に答えてくれて筆者も嬉しかったです☺️



(左から3番目)



今後の西脇の活躍に期待しましょう!!✨


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️



担当:2マネ鈴木