こんにちは!

本日も新入生インタビューです🎤乙女のトキメキ


今日の主役のご紹介です💁🏻

​(写真左)

波多野優輝

鳥取県

米子西高等学校

商学部商学科


早速インタビューに入りましょう〜にっこり





雲ボートを始めたきっかけ雲

ボートは高校から始めました。

もともとボートするつもりはなかったのですが、友達がボート部の体験に行っていて、すごい面白かったよーっていうのを聞いて、行ってみたら水の上を漕ぐ爽快感が楽しいなって思いました!


あとは自分の高校の先輩が日本代表でやっていたり、インターハイで優勝していたりと実力のある選手だったり、教えてくださるコーチの方々が優しかったりと練習環境が整っていたことで、ここで頑張ろうと思えたのがきっかけです!


運命的な出会いだねにっこりブルーハート

中学校までは何かスポーツやっていたの?


中学では陸上の走り幅跳びをやっていました!

結果が思うように出なかったときがあって、高校では違うスポーツをしようと思っていました。


ボートとの素敵な出会いを聞いちゃいました飛び出すハート

筆者も初めて乗せてもらったときはとっても楽しかった記憶があります!




練習場所の写真だそうです!とっても綺麗な所ですねお願い





雲思い出深い高校の時の大会雲

最後の国体です!

僕たちの県は混成クルーで、4校で作ったクルーだったのですが、同じクルーの中に、(明治で)同期の佐々木がいて、日本代表だったりとか、周りのレベルが高い中で自分も乗せてもらいました。


一緒に優勝目指してやっていく中で、練習中に合わなかったりとか大変なことはあったのですが、県として最高順位の国体4位をとれて、自分の中でも初めての全国大会で4位を取れたっていうのですごく自分の心に残っていますね。


全国4位…!筆者は全国大会など縁のない人生だったので緊張感や、達成感など想像でしかありませんがきっと経験した人にしかわからない喜びがあるのでしょう泣くうさぎ努力が形になってよかったです!






雲地元について雲

海もあって、山もあって、ほんっとに自然豊かなところで、ほんとに田んぼしかないようなところです笑

野菜も美味しいし、果物も美味しいし、海の幸も美味しいし、ほんっとにいい所だなってこっちにきてより思います!


地元愛だね、素敵よだれ


地元大好きです!


佐々木くんの地元とは結構近いの?


ぜんっぜん近くないんですけど、練習場所が同じなのでそこで会う機会はありました!


地元の写真。綺麗すぎます…!







雲大学生活で楽しみなこと雲

大学になったら全日本だったりインカレだったりの新しい大会が増えるので、そういうのはすごくわくわくするなっていう気持ちがあります!

大学生活か、、、、難しい、。


やっぱりボートが楽しみなんだね、愛に溢れてて素敵です。

じゃあ大学始まってどう?1限とか!


僕1限めっちゃあります!笑

1週間で4つあります、、、


1年生だから仕方ないよね笑

朝ボートこいだ後に電車とか大変じゃない?


電車は好きで鉄道ファンなので、乗っていくことに抵抗は無いです!満員電車もそれなりにわかっていたことだったので、、。ただ、(授業時間)100分が長いなっていうのはつくづく思います。


そうだよね、高校の2倍だしね無気力


そうなんですよ、たまに数えちゃいます。笑

(高校の)今1限が終わった頃だな〜とか。

あと体力的には、朝が早いのでやっぱり眠いです。


あ、二十歳過ぎたら出来ることが増えるので、同期や先輩といろいろな関わり方が出来るのは楽しみです!


部活もしながらたくさん楽しいこと経験してください!





雲入寮して感じたこと雲

▶︎競技面

入寮した時は、1日2回の練習を毎日続けて、さらに学校も入ってくるのかって不安になりましたが、1ヶ月経って2回の練習と学校もだいぶ慣れてきました。あと、高校まではコーチの方に教えていただいていたのが、大学入ってからは自分から聞きに行ったり、自分で考えたりが増えました。


自分と他の人を照らし合わせて揃えていくっていうのはなかなか大変だと感じます。特に三大学の尾﨑とのダブルは本当にうまくいかなくて相当悩みました。いろいろ考え方を増やしていかないとなっていうのが今の競技面の考え方です。


今までの経験や考え方が通用しないこともあり大変なようですが、これだけじっくりと考えることができる波多野ならきっと大丈夫だろうなと思いますにっこり


▶︎生活面

これだけの人数で生活しているので、いろいろ大変な部分は多いです。1年生にはプラスで仕事があったりするので、。でも、4年生は優しくしてくださって、2、3年生はたくさん話かけてくださるので、楽しいなって思います!


楽しめているようでなによりです!





雲ボートに関する目標雲

明治大学のひとりとして、インカレや全日本のインカレで優勝したいっていうのが1番の目標です。


個人的には、去年U19のSBSで7人まで日本代表になれるのですが結果は10位で、今年も挑戦することはできたんですが、怪我で結局選考レースにも出るチャンスを掴めなくて、悔しかったので、U23の日本代表になりたいという思いがあります。


悔しい思いをバネに変えて、大学全体の目標も個人の目標も達成できるよう応援しています!📣





雲自分の性格を踏まえて一言雲

結構責任感が強いというか、こうしなきゃああしなきゃって感じで突き進んでくことが多いのかなっていう感じがありますが、いろいろな人がいて、いろいろな性格や考え方があるので、バランスを見ながらクルーの一員として引っ張っていける存在になりたいです。でも、1番は楽しくやることです!この寮の全員と仲良くできたらいいなって思います。


今回インタビューを担当して、波多野の責任感が強いという部分はひしひしと感じました。負担を抱え込み過ぎないように、信頼できる先輩や同期にもたくさん頼ってほしいです泣くうさぎブルーハーツ


幼少期のかわいい写真も送ってくれました立ち上がるラブラブ





インタビューは以上です!


聞いたことに対して、真摯に考えて答えてくれる姿がとても印象的でした!

あまり話すのは得意じゃないそうですが、それでもこれだけ丁寧な答え方ができるのはボートへの愛が深く、真剣に向き合ってきた証拠でしょう泣くうさぎ

応援したくなる選手だなと感じました!


皆様ぜひ応援よろしくお願いします!キラキラ



最後までお読みいただきありがとうございました。







担当 武井