皆さまこんにちは☀️
1年生マネージャーのインタビューはお楽しみ頂けましたでしょうか?
本日から2年生のインタビュー記事が投稿されます!
3学年で最多である9名の個性溢れるメンバーの紹介を最後までお楽しみ頂けますと幸いです🥰



さて、今回のインタビューの主役は、スタイル抜群、色白美人でかなり変わった感性の持ち主であるこちらの方...!🤍




Pick Member

河原 真優  ( かわはら まゆ )

出身 : 三重県
学部 : 商学部
係 : 広報係



​成人式の前撮り

白い肌に赤い振袖がよく映えています👘




筆者と河原は同じ中高一貫校に通っていたため、中学からの長い付き合いです!

河原を知り尽くした筆者が今回の記事で河原の魅力を皆さまに最大限お伝えできたらと思うので、ぜひ最後までお付き合い下さい☺️





それでは早速インタビューに参りましょう!🎤




Q.1  入部のきっかけは?💭


さとこ(筆者)に誘われて行った試乗会が楽しかったのがきっかけ。エルゴと料理が楽しかった!💖
中学の卓球部は1年生の夏で幽霊部員になったし、高校の家庭部も1年で辞めてしまったので、大学では何かやりたいなと思っていて、ボート部を4年間頑張ってみようと思った!

筆者と河原は午後の部の試乗会だったのですが、コース閉鎖の関係で艇に乗ることが出来ず、エルゴ体験をさせてもらいました!😳✨
高校でも筆者と河原はなんと同じ部活(家庭部調理班)に約1年ほど所属しており、コロナや受験勉強の関係で同じタイミングで退部しました🫣
そんな河原と大学でまた同じ部活に所属していることがとても感慨深いです...!






Q.2  マネージャー活動で楽しいことは?💭


同期のマネージャーに会えることかなぁ🤔
釜のシフトが被ったり、大会のサポートやチャレンジデーで会えたりすると、それだけでモチベーションになる!
チャレンジデーとは、月に1回ほどのペースでマネージャーが全員集まり、皆で少し豪華で凝ったご飯を作る日のことです💡



「1年生の初めの方とか、コロナで全然会えなかった時はモチベ無かったもんね〜」と共感すると、


1年生のインカレまでほとんど同期マネに会ったことなくて、インカレで初めて会った子も結構いた!
そこからマネージャーの活動が楽しくなった!😳

とのこと。




「朝釜と夜釜ならどっち派?」という質問には、



朝釜の方が好きかなぁ...🧐
同期マネと泊まるのが楽しい!
土日に学連の子たちが泊まってるともっと楽しい🥰

学連係の筆者にとって、大変嬉しい一言を頂きました💖

同期マネと泊まると、ついつい夜遅くまでおしゃべりしてしまい、眠気と格闘しながら朝釜を作ることになります🤫

朝釜派なのに、人手不足になりがちな夜釜に入ってくれる河原はとてもありがたい存在です!✨






​友達とライブに行った時の写真📸






Q.3  あだ名は?💭


多分ないと思う...
全員から「まゆちゃん」って呼ばれてるかなぁ
筆者も中学からずっと「まゆちゃん」呼びで、それ以外で河原を呼ぶ人を未だ見たことがありません。
これを機にあだ名を考えてみようと思います🤔
何か良いあだ名を思いついた方はぜひ教えてください〜!🌟





Q.4  mbtiは?💭


INFP-T (仲介者)!
高校の時からこういうのがすごく好きで、流行る前からやってたんだけど、この診断結果しか出てきたことない...!🙃

仲介者は、「控えめで静かそうに見えるが心の中は情熱に溢れ、独創的かつ想像力豊かで高い共感力を持つ」といった特徴があるようです。
解説にある「独創的かつ想像力豊か」という文言に最も河原らしさを感じました✊🏻



「仲介者エピソード」を尋ねてみると...


性格はほぼ解説の通りだと思う...💭
仲介者はあんまりいいイメージなくて、しっかりしてない所とかその通りかなぁ
ドキュメンタリーとか見たり、人が泣いてるとつられてすぐ泣いたりするから、共感力があるのも仲介者っぽいかな🤔

確かに河原はしっかり者ではないかもしれませんが、それでも日々努力する彼女を見ていると「この子のために何かしてあげたい」という気持ちが芽生えます🌱

「仲介者」の解説だけでは到底説明できないほどの魅力を持っていると思います!



 




​大好きなシナモロールとボートコース💖







Q.5  バイトでやらかしたエピソードは?💭


やらかす前にやめちゃうからあんまりない💦
マツキヨで働いてた時に、お釣りの渡し間違いとかはしたかな?
今はカラオケでバイトしてる!🎤

河原は会う度「バイト辞めた報告」をしてくれるイメージです😂




ここで、河原のバイト遍歴をまとめてみました!



居酒屋(1日) → ラーメン屋(1日) → 単発バイト(1ヶ月) → ネットカフェ(2ヶ月) → マツキヨ(半年) → コンビニ(2日) →現在 カラオケ(2日目)

思った以上に転々としていますね...!

カラオケが長く続くことを願うばかりです🙌🏻






​マネ活動中〜🫰🏻

(写真左)






Q.6  休みの日は何してる?💭


引きこもるか、人と遊ぶかかなぁ🥺
引きこもったら、漫画とか本を読んだりアニメを見たり... 📖´-
人と遊ぶなら映画見に行ったりしてる!
最近は「ゴジラ-1.0」と「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」を見た!👀

1ヶ月ほぼ外に出なかったり、かと思えば急にひとりで山梨県へ旅行へ行ったり、バンジージャンプをしたりなどの話を聞くこともあるので、インドアなのかアクティブなのか...

彼女の実態はまだまだ掴めません😌






​初めての100mバンジージャンプ

「飛ぶ直前は怖かったけど余裕でした!

楽しかった!」とのこと✨



 



Q.7  同期選手・マネージャーの印象💭



🌟 同期選手


👤 青木 優馬  ( あおき ゆうま )
必修の授業でほぼ毎日会ってるけど、全然話したことなくて、話したいと思ってるけど緊張して全然話せないからこれから頑張って話しかけていきたい!

👤
阿部 凌大朗  ( あべ りょうたろう )
この前のチャレンジデーの時に一緒に人生ゲームやって、面白かった!印象が変わった!

👤
荒川 空美  ( あらかわ そらみ )
優しくて可愛くて完璧!
ボート以外のことも楽しんでる感じがいいと思う!

👤
市川 隼伍  ( いちかわ しゅんご )
髪型のイメージが強い。
面白い人だと思う!

👤
小野寺 彩音  ( おのでら あやね )
しっかりしてて、マネにも沢山話しかけてくれて嬉しい!
1年生の時から話しかけてくれたのが嬉しかった。

👤
岡部 華林  ( おかべ かりん )
明るくてしっかりしてて、仕事を沢山してて尊敬する!
朝釜の時でも元気に挨拶してて凄いと思う。

👤
鷺池 壮志  ( さぎいけ そうし )
趣味が一緒だからそれで話すことが多い。
鷺池くんきっかけで同期選手と気軽に話したいと思えるようになった!

👤
鹿川 豪太  ( しかがわ ごうた )
いつもマネのことを見ていてくれてる。
車でよく駅まで送ってくれるし、すごく話しかけてくれて嬉しい!

👤
杉本 隆晟  ( すぎもと りゅうせい )
木曜の夜釜の魚メニューでシフトが被ることが多くて、魚料理は結構大変なのに率先してやってくれるのが凄い!

👤
平田 智也  ( ひらた ともや )
最初はあんまり話す機会なかったけど、チャレンジデーで人生ゲームやった時にとても話しやすかった。優しいと思った!

👤
平松 叶帆  ( ひらまつ かほ )
担当じゃないのに釜を手伝ってくれたことがあったのが印象的!優しい!
学部が同じなんだけど、勉強も頑張りたいと言っていたのが偉いと思った。

👤
吉田 成汰  ( よしだ せいた )
あんまり話したことないけど、優しそう...
優しくて怒らなくて、2年生の均衡を保ってるイメージ。



🌟同期マネージャー

👤
浅見 友香  ( あさみ ゆうか )
女の子っぽくて可愛い。
朝釜でよく被ってたけど、話しやすい子だと思った!

👤
岡部 想  ( おかべ こころ )
めっちゃしっかりしてる。
2マネをまとめてくれてる!
感謝してるし、2マネにとって大事な人だと思う。

👤
佐藤 礼菜  ( さとう れな )
最初からイメージがどんどん変わってきてる。
しっかりしてて大人しい子だと思ってたけど、すごい面白くて天然な子!

👤
澤邉 桃花  ( さわべ ももか )
面白くて、部活で会えると癒しになってる!
桃花ちゃんと話すと元気になる。

👤
髙野 里奈  ( たかの りな )
「The キラキラ女子大生」ってイメージ。
大人っぽくて、本当に同い年なのかなって思うし、服とかオシャレで見習いたい!

👤
宮島 怜子  ( みやじま れいこ )
最初とイメージが変わってきてる。
しっかりしてて、学級委員長タイプだと思ってたけど、面白くて自分の世界を持ってて、楽しい人だと思った!


👤 山本 理子  ( やまもと さとこ )
2マネの中で1番話しやすい。
何かあったらさとこに言おうって思ってる!
中学の時からしっかりしてて、すごいなって思う!

👤
湯川 夏実  ( ゆかわ なつみ )
仕事に対して真面目なのが感心する。
夏美ちゃんが頑張ってるのを見て、私もちゃんとやろうって思える。






​趣味は神社巡り⛩

お気に入りの御朱印帳!






Q.8  インタビュアーから見た河原の第一印象と今の印象💭



🌟
第一印象
筆者と河原は中学1年生の時同じクラスだったのですが、当時から8等身の圧倒的なスタイルの持ち主で、美人で大人っぽい女の子だと思っていました!
話してみるとまず驚いたのが落ち着いた低い声です。見た目とのギャップが最高だと思いました✨  少し変わった子なのかな〜とも思いました。
そして中学1年生の時は、しっかり者だと思っていました!


🌟今の印象
中学1年生の頃とほぼ真逆になりました😂
天然、ドジっ子、不器用で不思議な子...
これらのイメージを裏付ける河原のエピソードは両手両足を使っても数え切れません🤦🏻‍♀️
高校生の時、教室で残高1円の銀行通帳を眺めて朝から深いため息をついていた河原の奇行は今でもはっきりと覚えています!

しかし、河原と知り合ってから8年、彼女が人の批判をしている所を見たことがなく、良い所を見つけるのが上手で、どんな人でも丸ごと受け入れる懐の深さや、柔らかな物腰、独特な発想力、豊かな想像力など、人を惹きつける魅力をたくさん持ち合わせています。
この8年間で不思議なところも、素敵なところも沢山知りました!👀
出会ったばかりの頃からイメージは真逆になりましたが、昔も今もこれからも河原を大好きなのは変わりません☺️♥️






最後に、マネージャーとしての抱負を聞いてみました👂🏻✨




マネージャーとして、頼りない部分とか多いと思うけど、精一杯頑張って、選手の役に立ちたいと思います!!💪🏻


入部した当初は危なっかしい包丁さばきでしたが、その面影はもうどこにもありません😳

大会中のサポートも責任感を持って取り組んでいて本当に感心しています✨

会う度成長している河原にいつも驚かされます!

これからも河原のマネージャーとしての活躍に乞うご期待!




 韓国料理を食べに行った時の写真📸




インタビューは以上となります。

筆者の大好きな河原の魅力が皆さまに伝わっていれば嬉しいです🥲✨



2年生マネージャーのインタビューはまだまだ続きます。ぜひ楽しみにしていてください!🍀



大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️







担当 : 2マネ 山本