皆さまこんばんは☺️

今日は穏やかな気候で過ごしやすい1日でしたね☀️


本日の夜釜はこちらです🧑‍🍳


    

​○鶏チリ
◯ 小松菜のごま和え

◯チョレギサラダ

◯コーンスープ






そしてお手伝い選手は、

1年 小笠原、宇佐美

2年 青木

3年 清野

でした!ありがとうございました✨




↑1年小笠原

片栗粉の焦げに苦戦しつつも、鶏チリを美味しく炒めてくれました!

最後に追加した豆板醤の辛さがアクセントとなり、本格的な味に仕上がりました✨



↑1年宇佐美

宇佐美は本日の釜担当ではなかったのですが、率先してお手伝いしてくれました☺️

写真は白菜を切っている様子です!(マネージャーにざく切りって何ですか?と聞いていました🤫)



↑3年清野

とっても手際がよく、野菜切りからおにぎり作り、そして最後は洗い物までやってくれました😮👏🏻

さすが3年生は頼もしいです…!



↑2年青木

サラダ作りをお願いしたのですが、気がついたらとっても美味しそうなチョレギサラダが出来上がっていました🥗サラダ作りのプロ誕生です😎



本日の釜は、お手伝い選手のおかげで非常に早く完成できました✨

寮内の体調不良者増加のため、マネージャーによる釜作りが3日ぶりだったのですが、「早くマネージャーの作る釜が食べたい」といった声を聞けて非常に嬉しく思いました😌

これからも美味しいご飯を作れるよう頑張りたいと思います💪🏻


体調の崩しやすい時期ですので、皆さま体に気をつけてお過ごしください🍀


最後までお読みいただきありがとうございました!


担当:2マネ浅見