皆さんこんにちは!

クルーインタビューの最後を飾るのは、こちら!

 男子エイト🔥

  COX   鹿川豪太(2年)
  S   金澤遥叶(3年)
      7   上戸慧太(3年)
      6   中條扇之介(3年)
        佐々木丈(3年)
      4   和田侑大(4年)
      3   平野公稀(4年)
      2   山本一輝(4年)
    B  大久保文人(3年)


みんないつも明るくて笑顔な印象があります☺︎(左から平野、和田、中條、佐々木、鹿川、大久保、山本、金澤、上戸)


クルーの魅力と強み


上戸「逆風が得意」


平野「若さ。青いこと。」


山本「ストサイ、デカいです。(平均184cm)」


194cmの山本を筆頭に、180cm台の選手が多く、確かに、かなり大きいです!!

ちなみにバウサイは平均178cmだそうで、十分大きいと思いましたあんぐり


山本、みんな「実はスタートが強い」



練習をする中で大変だったこと


中條「漕ぎがバラバラでした」


平野「シートが決まってない」

   「メンバーチェンジ」


山本「大久保のメンタル」

大久保「それ僕が言うことじゃないですか!笑」

平野「氷のメンタル😄いつのまにか溶けてる」


佐々木「朝起きること」

「それクルーじゃない!」


中條「豪太のコールミス」

1回ミスするごとに2センチ断髪する約束(?)があるみたいです…今24cmカットする予定だそう不安


大久保 

「良くも悪くも皆さん強い個人があって、わがままで、まとまりが難しかったかなと思う。その自由さが強みとしてもいいと思います!」

 

練習中の思い出のシーンや印象深かったこと


佐々木「船をつけた瞬間にレースが中断したこと」


インタビュー当日(8/26)に行われた東日本タイムトライアルでの出来事ですあんぐり

雷?でレースが中断してしまいました⚡️⚠️


「艇をぶつけたこと」


山本「俺が丈にかなり強めに怒ったとき。「おい、丈ー!😡😡」って怒鳴ったら、「なんでござんすか😗」と聞き返してきた」

平野「丈のIQが2になってた」


和田「T波大学のペアを救出した」


レース中の注目ポイント

中條「ラストスパート」


鹿川「ドライブの長さとイベントで頑張ります。(日本代表選手にも認められた僕の抜群の勝負感をとくとご覧あれ!!)」


「1番の見どころは豪ちゃん(鹿川)」


皆から愛されているCOX鹿川と、ラストスパートにぜひご注目ください!ひらめき📣

 

インカレへの意気込み

 皆「もちろん優勝です。日本一!二冠!!

   鎌原さんを優勝コーチにします!」

    

  「モーターボートに100艇身!!!!」


大久保 

「強くなりたいって気持ちでやってきて、やっぱり始めたときとか、周りからの期待とか、応援にこたえなきゃとか、優勝して奨学金とか、色んなしがらみとか要因とかあると思いますけど、やっぱり一番は速くなりたい、強くなりたいって思いなので、その一点を見つめて頑張っていこうかなと思います。」

大久保は、母から送られてきたマラソン田中希実選手のケニア合宿での姿に影響を受けたそうです。


マラソンの流れで、、あんぐり

金澤「ジャマイカのマラソン選手になります。」



中條「これまで一緒に頑張ってきた同期と共に4年生3人を絶対に勝たせます。金メダルかけさせます。」


(左から山本、中條、上戸、佐々木、鹿川、和田、金澤、平野、大久保)

 


インタビューは以上となります!


そして、いよいよ明日、9/6から全日本大学選手権大会が始まります!!🏆

どのクルーもインカレ男女総合優勝に向けて真剣に練習に励み、競技と向き合ってまいりました。

皆さまの応援がさらなる力になります。

どうぞ明治大学端艇部の応援よろしくお願いいたします。


大会では、全てのクルーが最高のレースを見せてくれるはずです!!


担当:石川