今回のインタビューは!
平松 叶帆
商学部商学科
岡山県
岡山東商業高校
(同期の小野寺と学校帰りの写真)
☆入寮して約半年、高校生の時と比べて変わったこと
競技面
スイープで漕ぐようになった!まだ慣れない部分があるので、インカレまでにうまくなりたい!
生活面
練習する時間帯(朝早起き)
大学でのボート生活に慣れてきた。
朝は激ハヤ!ですよね…寮での仕事も少し慣れたのかな!よかった!
☆同期について
全員はなしやすくて話が耐えない!一人一人、どこか抜けてる気がする!?
コロナが収束したら同期全員と遊びに行きたい!
今後、もっと仲良くなれるといいですね!ご飯もフロアで全員で仲良く食べているみたいです!!なかよし!
フロアでの日常(鹿川)
同期の平田、岡部と同じ授業をとっているみたいです!同期がいると安心だ〜👍
☆4年生の印象
全体 大人、余裕がある。考え方、雰囲気とか全然違うなあ、と思う。後輩のことをしっかり見てくれていると感じる。(相談をしたときのアドバイスが正確、丁寧)
☆3年生の印象
全員が仲良くて、the陽キャ!!話の内容も面白くて、話しかけてくれると嬉しい!コミュ力高い!2個上だけど遠い存在!
☆2年生の印象
ひとりひとり自分を持っていてしっかりしている。話しやすい人が多く、個性が豊か。
各学年のいろが出ているなと感じました!確かに、学年ごとで全然違う気がしますね~
全日本の時のペアの写真!とても素敵ですね!!
☆初めてのインカレへの想い
初めてで経験不足だからこそ、がむしゃらに勝ちに行く。4年生の方達に最後で笑顔卒業。インカレ総合優勝!!
インカレ総合優勝!頑張りましょう!悔いのない大会にしたいですね!!
国体県予選の時、同期の荒川と!!同期との写真を沢山もらいました!!仲良し🥰
最後にメッセージをもらいました!
4年生の方の引退が寂しい!約半年?たくさん関われて嬉しい!
もっと話したかったです!
残された寮生活、皆にとって充実したものにしてほしいです!
最後までご覧いただきありがとうございます。インカレ総合優勝がんばりましょ~!
担当永江