こんばんは!
今回のインタビューはこの方です!!




名前:土山 日和
学部:文学部
出身地:神奈川県
出身高校:品川女子学院高等学校

Q1、ボート部に入ったきっかけ

同じ専攻の梅木にスカウトされました
もちろんボートなんて知らなかったし釜体験行くまでヨット部だと思い込んでたけど、誘われた時は直感でやってみたいと思った!
初めてだらけの環境だったけど、先輩方は優しく同期にも恵まれとても楽しい時間を過ごせました!なので梅木に感謝!

釜体験行くまでヨット部と勘違いしていたのはおもしろいです!


Q2、やりがいを感じる瞬間

大会のサポートに着く時。
最近はマネージャーの仕事の幅が広がってきて、艇・オール出しの手伝いからレース終わって片付けるまで全部にマネージャーが関われるようになったから、より一緒に戦ってると感じられて好きです!
伴チャしながら声出して応援したクルーは勝っても負けても思い入れがあるしやってよかったなって思う!

ひよりさんも含めマネージャーは伴チャをすると燃えますね!

Q3、係の仕事について

新聞係だったけど、私がダメダメだったばかりに3マネのはるかにたくさん負担かけてしまった…
はるかがいっぱい助けてくれたおかげでいいものができたから本当に感謝してるし、今年からやり方もいろいろ試行錯誤しててすごい!
後輩の子たちも監督とのやりとりとか大変だと思うけどがんばってほしいです!!私でよければ頼ってください!

ひよりさんの新聞はいつもとってもおもしろかったです!


Q4、好きなメニュー

トマト煮とかポトフは定番だけど大好き♡
栄養バランスいいし、作る側も楽だし一石二鳥です!
でもミートローフとかピーマンの肉詰めとかのトリッキーなメニューも、手間はかかるけどおいしくできたら選手が喜んでくれるから嬉しい!

栄養バランスと作る手間を考えているあたりがマネージャーの鏡ですね!!


Q5、寮での思い出

いろいろあるけどやっぱり「携帯と間違えてあやかの顔掴んだ事件」が一番面白い(笑)
ある日2人でお昼寝しててわたしの携帯のアラームが鳴ったんだけど、なぜか隣で寝ていたあやかの顔を掴んで(あれっ、アラーム止まらないな)ってなって「携帯と間違えて顔掴んじゃった…」って言ったらあやかも「ああ…?いいよ」みたいなかんじでお互い寝ぼけすぎてて面白かった!
他にも同期みんなで自転車二人乗りして戸田のコメダ目指した話とか、インカレナイトで酔ったりくが号泣してた話とかいろいろある(笑)

どの話も初めて聞くものばかりで笑ってしまいました!
インカレナイトの出来事も詳しく聞いてみたいものです!

この写真は4年生で自転車に乗ったものだそうです!




Q6、同期選手、マネージャーについて

《選手》

古田
主将になってからほんとにイメージが変わった!古田くんはもちろんすごく強いけど、1人だけ強ければいいじゃなくて、ちゃんとチームとしての成長を見据えて後輩の指導も積極的にしてるのが主将らしくて見てて頼もしかった。あと小顔で羨ましい!

大西
ふかふか!マスコット的存在。
ごはんまずそうとか言ってくるけど実はめっちゃ優しくて後輩に愛されてる!
こんどおなか触らせてね♡

松木
いつメン。
イケメンだけどゆるキャラみたい!
高学年になってからオタクのイメージが強い。ボートにストイックでかっこいい。



松村
考えてることをアウトプットする能力が高すぎて尊敬してる!話が面白くて分かりやすくてオチもちゃんとあってトークの天才だと思う。端艇部一のファッショニスタ。

成瀬
わが道を行っている!(笑)あゆみと話してるとこんな視点もあるんだと気づかされることが多い。いまこんなこと考えてるんだ〜って話してくれるのが可愛すぎて癒される…
髪が本当に綺麗!

菊池
5歳児。手足が長いから暴れてると台風みたいに見える。浮き沈み激しいところあるけどそこが菊池らしさ!人間味溢れる素敵なコロンビア人。

土佐
しっかり者だけどちょっと抜けてるところがかわいい。新聞係でたくさんお世話になった!ごはん美味しそうに食べてくれて嬉しい♡菊池のお母さんみたいなとこある!

瀧本
朝から元気におはよって言ってくれるから好き♡
coxやってた時できなさすぎて本当に辛かったけど、ひなこが自主練付き合ってくれたりアドバイスくれたから頑張れた!めっちゃ感謝してる。

近藤
優しさの塊。怒ることあるのかなって思う。あやかの無茶ぶりになんだかんだ言いつつも応えるところにプロ意識を感じる。話してるとほっこりしちゃう。

大原
安心感はピカイチ!親戚のおじさんと喋ってる気分になる。
やきそばとかたこ焼きとか本当に上手!お酒飲むとたまにやばくなる(笑)

梅木
梅吉先生。辛い時にご飯連れてってくれて話聞いてくれて優しかった…
4年間でもちろん大人になったけど、梅木らしさは成長してもそのままで嬉しい(笑)





《マネージャー》

ゆかり
わたしの4年間はこの子なしには語れない!
人生で初めて会ったタイプの子で、最初はまさかこんなに深い付き合いになるとは思わなかった(笑)性格も考え方も全然違うけど、何かあったら一番に話聞いて欲しくなる存在。しっかり者で記憶力めっちゃいい!でもゆるいところもあってそこが好き。
性格違うからこそゆかりの恋愛の話は聞いててめっちゃ面白い(笑)偉そうにいろいろダメ出ししてごめんね♡
恋に生きる女の今後に期待!

まゆ
我らがチーフ。
まゆはとにかく頭がいい!全てに対してフラットで、余計な感情を乗せずに冷静に判断できるところが地頭のよさを感じる。本当にしっかりしてて切れ者なんだけどそれを表にあんまり見せずにいつもニコニコしててすごい。そしてかわいい… 先輩にまゆちゃん推したくさんいてアイドル的存在だった!
タイプは違うけどお互い長女だからちょっと似てるとこあるとわたしは思ってる。

あやか
あやかとはくだらない話ばっかりしてる(笑)戸田での面白かったエピソードはだいたいあやか繋がり(笑)考え方近いと思うけどいろいろ意見くれるから話してて飽きないな。マネ部屋の二段ベッドの上と下でずっと話してたら夜が明けてたり、1マネの時クリスマスにお好み焼き食べながら延々話聞いてもらったこともあった!気まぐれで猫みたいなとこがかわいい♡

ゆかこ
ふわふわしててかわいすぎる。守ってあげたくなる可愛さ。何言ってもけらけら笑ってくれるから話したくなっちゃう。でも内面はしっかりしてるし芯がある。みんな遊んでる時期に院試勉強頑張っててほんとにえらかった!ゆかこのゆっくり言葉選びながら話す喋り方がすき。
身長同じだから髪型似てた時ふたごって言われてて嬉しかった♡

りく
真面目でミステリアス。穏やかだけど影でめっちゃ努力してるし実は熱い男らしい。
りくもまゆと2人でチーフやってくれて、最初はいきなりの指名で戸惑いつつも、しっかり任務遂行してくれて頼もしかった!

しゅん
しゅんが女子会にいても違和感ないぐらい女子の気持ちがわかる子だと思う(笑)
笑いのツボめっちゃ浅くない?たくさん笑ってくれるから嬉しい。(笑)
選手人気が高くて羨ましい!

まもる
まもたんは癒し。4マネは全体的に真面目で、時にシリアスになりすぎる時があるけど、まもたんがいてくれたから和んだ部分は大きいと思う。水路部長もめっちゃ頑張ってた!最初からめっちゃキャラ濃かったけどそこがいいんだな〜。




Q7、後輩マネージャーへ一言

3マネ
全員しっかりしてる!人数少ないからこそ役割分担がしっかりできてていいなあと思う。いい意味で砕けた性格の子が多いから、4マネよりも後輩との関わり方が上手で慕われてるなと感じる!引退してからも全く不安ないです!落ち着いたらごはんとか行きたい!

2マネ
2マネは濃い(笑)個性が際立っている(笑)人数減っちゃったけどそれぞれが1人前以上に頑張ってくれてて本当に感謝。個人的に楽しみな学年だと思ってる!」

1マネ
みんな可憐で清楚なんだけど、中身は結構芯があったり個性的で面白い!年が離れてるから懐いてくれる子とかすごいかわいくて仕方ない… ずっとみんな仲良しでいてね♡

以上、ひよりさんのインタビューでした!!
いつもかわいらしい姿で選手・マネージャーを癒していたひよりさん引退は悲しいです、、、
今までありがとうございました!!

最後はこの写真で締めくくります!




担当:高村