◯ひじき煮
◯パリパリサラダ
◯味噌汁
新2年太田のピース添えですね。
今日は昼過ぎにAJINOMOTO講習会があり、AJINOMOTOの方から1時間ほどお話をしていただきました!
貴重な話をたくさん聞くことができました。
ありがとうございました。
今日のフロアのホットワードは間違いなく「勝ち飯」でした!笑
本日のお手伝いの選手、1人目は
新3年大西に抱きしめられる新2年石畑です。
石畑は今日のサラダに相当なこだわりをもっていたため、配膳にも気合いを感じられました。
写真にはうまく写っていないのですが、今日のサラダには揚げ麺が入っています◎
2人目は高橋です!
豚しゃぶを全てゆでてくれました、、
今日の高橋は、なんだかいつもよりハイテンションに感じたので理由を聞いてみたところ、なんと今日は入寮一年記念日なのだそうです!!
新2年生にとってこの1年間、どうだったのでしょうか?
新3年梅木と新2年蓮沼の作る愛のハートごしに新2年永井と、奥から新3年の大原も顔を覗かせてくれました笑
蓮沼はハートを作って梅木を待っていました。
乙女ですね、いい4ショットです!
新一年生が入寮し、一層賑やかになりました!
テーブルの配置もまた変わりましたね!新四年生のテーブルです。
ちなみにホワイトボードで完全防備しているのは河井、手で顔を隠しているのは川野です。笑
新三年生です!
新2年生です。
中村の存在感がすごいですね。
初々しいですね◎◎
入寮したばかりで、まだまだ慣れないことも多いと思います。 マネージャーにも、釜を通りがかる度とても丁寧に挨拶をしてくれて、嬉しいです!
新一年生のテーブルwith中村です。
早速いいポーズを決めてくれている人もいます!笑
そしてそろそろお気付きかもしれませんが、いく先々で中村が写真にうつりこんでくれます笑
半分切れていますがメインは1年生のため許してください。
新2年蓮沼と中村です。
ばんげ(蓮沼の出身地)と◯◯(中村の出身地)のポーズ!!と連呼していましたが本当に申し訳ございません。
忘れてしまいました、、、
2人は中村がきちんと写真にうつれたのか気にかけてくれました、、優しい後輩です、、
ばっちりうつれているどころか、この記事は中村だらけです。
体調を崩しやすい季節ですが、講習会でお話していただいたことをうけ、一層気をつけて頑張っていきましょう!
担当:新4年西澤、新2年粟野