お待たせ致しました‼︎今回のインタビューは寮での仕事ぶりからマネージャーである私からでも分かるほど、真面目さと優しさがにじみ出ているこの方です!
学部 法学部
出身県 長野県
出身高校 下諏訪向陽高校
それでは、早速インタビューに参りましょう~‼︎
①今シーズンを振り返って
いくつか答えてくれましたが、
まず1つ目は、環境の変化が新鮮だったとのこと。長野から東京に上京するだけではなく、何十人と人がいる寮での生活はきっと全てが新しいことばかりだったでしょう!
2つ目は、大会のレベルが高い!と感じたそうです。高校の時とは違い予選突破すら難しい現実をみて衝撃を受けたとのこと。また、高校の時は部員も少ないため選考をすることなく、主にシングルスカルに乗艇していたそうなのですが、大学では選考を行い勝たなければならず、部内での競争という今まで経験したことのない緊張感もまた新鮮だったそうです!
②冬季練習に向けての抱負
この質問に関しては、足りない部分を補う!と答えてくれました。具体的には、レースの後半でも乱れないスタミナを付けたいそうです。
他には、フォームの確認もしっかりしていきたい!とのこと。高校の時はシングルスカルに乗艇していたため、周りと合わせるということがあまり無かったそうなのですが、1からフォームを見直し、どのクルーでも合わせられるようになりたいそうです。
③好きなメニュー&食べたいメニュー
まず、好きなメニューはトマト煮込みだそうです!しかし聞いたところによると、トマトはあまり好きではないのだとか……。笑『??』と思いましたがマネージャーの作るトマト煮込みはトマト嫌いの人でも美味しいと感じるほどの絶品なのだと解釈しておきましょうっ‼︎‼︎笑
食べたいメニューは揚げ物だそうです!確かに唐揚げは大会後の納会でかなり人気がありますが、普段のメニューにはなく、とんかつや天ぷらなどは全く寮で食べる機会がないですから、欲するのかもしれませんね!
そうゆうのはオフの日に食べるの?と尋ねたところ、オフの日は寮でチャーハンやオムライスを作って節約しているのだそうです!偉いです!偉すぎますっ‼︎見習わなければっ!と反省しながら聞いておりました……。笑
④この冬にしたいこと
スノボだそうです!男子大学生って感じですね♪♪
しかし、出身が長野で雪もあるはずなのですがスキーもスノボもやったことがないのだそうです!とてももったいないと思ったので、青森県という雪国出身の私はものすごく楽しいからぜひやって‼︎と念を入れて勧めておきました♪
⑤来シーズンに向けての目標
対抗クルーに乗る‼︎
今シーズンはどの大会も対抗クルーに乗ることが出来なかったため来シーズンこそは乗りたいのだそうです!
どのクルーでもメダルをとる‼︎
レースするからにはやはり勝ってメダルを取りたいとのこと。マネージャーは直接メダルを勝ち取ることは出来ませんが、選手がレースに勝って笑顔でメダルを掲げてるのをみるとものすごく嬉しいのです!この目標の実現に向けて冬季練習も頑張ってほしいです!
今回のインタビューを終えて、私個人としては、フォームの確認などはマネージャーが朝に撮るモーションビデオなども活用され、選手の役に立てていることが嬉しく思いました‼︎
また普段は柔らかい雰囲気の近藤ですが、ボートのこととなると内に秘めている想いは熱くピリッ‼︎とした緊張感もあり刺激を受けたインタビューでした。人の良さも伝わってきて活躍を応援したくなるそんな人でした。今後の活躍に乞うご期待です‼︎
以上でインタビューを終わらせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
担当 2年山口