風の強い一日でした。寒く乾燥している時期なので、風邪やインフルエンザには気をつけましょう!

●今日のメニュー●
2010121119070000



キムチ鍋



かぼちゃのそぼろあん



ひじき煮



トマトとツナのサラダ



担当は1年穴井河野でした。

かぼちゃはいつもレンジにかけても固く、切るのに手間がかかってしまうのですが、なんと角監督がかぼちゃを切ってくださいました!!おかげさまで順調に調理を進めることができました。ありがとうございました。

今日は新メニューのキムチ鍋です。

まず、材料を確認して冷蔵庫から白菜をとりだすと…
2010121116030000



こんなに大きい白菜が入っていました!写真の包丁と比べてみてください。いつも買い出しお疲れさまです・・・!





その後具材を切り終えると、穴井が煮込む作業をしてくれました!



どうやらキムチだけでは味付けはうまくいかないようで、隣のコンロでかぼちゃのそぼろあんを作っている河野やマネと相談しながら辛すぎないような味付けをするようにがんばりました。



途中、今日のメニューを楽しみにしていた1年吉岡が来てくれて、配膳まで手伝ってくれました。また練習後フロアにおとずれた2年のアドバイスにより、長ねぎは薬味として盛り付けることになりました!



新メニューということでうまく完成できるか不安もありましたが、部員の協力により完成することができました☆ありがとうございます!!



2010121118530000



配膳中、穴井・河野に写真に写ってもらうよう頼んだのですが、2人はポーズを決めたくないそうで、なかなかカメラに視線が合いませんでした。。。





2010121118540001





ですが、粘り強くシャッターチャンスを狙い続けた結果、なんとか2人の顔が写っている写真がとれました・・・!粘った甲斐がありました!











帰りは河野に送っていただきました。春休みに運転免許を取得する予定のマネ二人は教習所の話などいろいろと教えてもらいました。ありがとうございます!



明日はKRCということで、普段あまり関わる機会のない他大学の漕手やマネージャーと交流し情報交換などして、今後の明治大学端艇部に役立てられれば良いです!





担当:1年澤入、佐藤(日記)