そのまま教室運営していたら間違いなく埋もれます。 | グルテンフリー&植物性sweets教室《Rishela》

グルテンフリー&植物性sweets教室《Rishela》

小麦粉・乳・卵・砂糖不使用で作るsweerts教室♪
あなたオリジナルの教室運営をサポートします!

 

 

みなさんこんにちは~♪

 

 

 

ブログを見て頂き

ありがとうございます ^ ^

 

 

植物性100%で作る

sweets教室

《Rishelaリシェラ》

主宰tomoyoです

 

 

 

はじめましての方は

こちらを見てね♡⇒自己紹介

 

 

レッスンの先行案内は

LINEにて行います

お問い合わせ等、お気軽に

メッセージください♪

 

 

 
みんな同じが嫌だったから
卒業しました。
 
 
自宅教室をしている人や
これから始めたい人が
初めにすることは
 
商用利用できる講座を探すこと
だと思います。
 

 

 商用利用可能な講座を受講したら

 

 

◎自分でレシピを開発しなくても
既に完成されたもので
すぐに教室を始めることができるし
 
◎協会などに属することで
安心感、信頼感を持って活動することも
できるから
 
その点メリットはたくさんあります!
 
 
 
 
でも、私にはそれが
面白くなかったー!!!!!(笑)
 
 
・レッスンの価格は○○円に統一してください
・協会の信頼を失わないために
レシピの変更は一切禁止です。
 
みたいなルール!
 
 
そしてビジネス講座も
受講したことがあるんだけど
 
 
集客、レッスンの流れとか
みーーんな同じようにするの!
 
だから、同じような教室がたくさん(笑)
 
 
教室運営を始めた当初は
レシピや告知の方法
レッスンの内容等
決まりがあることでの安心感
ありました!
 
 
でもさ、やっぱり
微妙な味の好みの違いとか
このやり方は私に合わない
こんなことできたらいいのに
とかとか
 
いろいろ出てくるんですよ(笑)
 
 
 
 
しかも、
同じ協会の人達や
同じ講座の受講生さんは
みんな同じに見えてしまう。
 
まあ、協会に属したり
商用利用するって
そういうことなんだけどさ。
 
その中で差別化するって難しい!
 
 
だから、みんな同じは
おもしろくなーーい!てな感じで
わたしは
みんなと同じを手放してきました。
 
 
そう言う私が
今では商用利用講座を作っています(笑)
 

だから、

 

  Rishelaのディプロマコースでは

 

 
🔶レシピはあくまでも基準♡
みんなの好きに合わせてレッスンしてOK!
 
🔶他の教材との組み合わせもOK!
 
🔶アレンジレシピのレッスンもOK!
 
🔶オリジナルコースの作成もOK!
 
としています♪
 
 
さらに
 

 

  オリジナルの運営を強化したい方へは

 

 
教室運営サポートコースで
コンサルしながら
 
オリジナル教室の組み立てや
仕組化についても
ご提案させて頂いています
 
 
 
 
資格取得したから
ビジネスについて
学んだ通りにやってるからOK
みんな同じやり方でOK
 
という時代はもう終わり!
 
 
これからは、
自分自身がどうありたいか
どんな教室運営をしていきたいか
自分で考えて形にしていく時代です
 
 
 
自分軸を当たり前に
周りを幸せにしていきましょう!
 
 
 
ディプロマコース&
教室運営サポートコース
受付終了まで残り7日!
 
 
あなたの一歩が未来を大きく
切り開く!
 
 
待ってます♪

  

 

ディプロマコース
2024年初回クラス
 
 
 

 

▼公式LINE

 

▼Instagram

 

 

 

 

 

■当教室のこだわり

●可能な限り
無添加・無農薬の食材を
使用します!


生徒さんにも
食材の購入先や選び方のポイント等
しっかりお伝えします♪



●小麦粉、動物性食材は使いません!
乳製品、卵を使わないので
アレルギーのお子様でも安心です



●砂糖は使いません!
精製された砂糖以外に
体に負担の少ない甘味を使います♪