6/9(土) 5:00
ドン・キホーテ岐阜柳ヶ瀬店前交差点付近。
オイオイ、どんどん早くなるねぇ!(激眠) そのうち前日集合になっちまうよ..
今日のライドはいつもの金華山じゃないのね。
今日はよく一緒に走るお友達 “オーレーシングのとしさん”が東濃方面へ脚を削りに行くdeath rideの日。ワタシ達も行きたかったが都合付かずなので、せめてそのスタート地点までお見送りに行きましょう(お供しましょう)という企画。
名付けて
東濃death YOをお見送りdeath YO!! by Hiroki Ishikawa(コバトの子)
え、オレも脚削られるの?いややで!(泣)
Hiroki Ishikawaと2Go Matsunamiと3人でドンキ前から出発して、としさんが待つ鵜飼大橋まで向かう。
途中、自由人Hiroki Ishikawaが待ち合わせ時刻に遅れ気味にもかかわらず、飲み物忘れたというのでコンビニに。
このオトコ、本当にマイペースや。飲み物だけかと思いきや、ツールボトルも忘れおった。それは取りに帰らへんで!w
夜半まで雨模様だったが、明け方には止んで路面も乾き始めていた。
鵜飼大橋を目指す。もう少し。
ヤツのヒラメ筋が主張している。「スゲーダロ。ヒヒッ。」
鵜飼大橋に到着。としさん発見。
そしてOGPのともさんがコバトSNSを見てワンちゃんのお散歩がてら、お見送りに来てくれた!
こういうの嬉しいネェ。
トイプードル的なワンちゃん(お名前:めいさん)はワタシに対して全力でシッポ下げて喜んでいた。
ともさんに見送ってもらい富加方面へ向かう。
ここからは終始Hiroki Ishikawaの安定した牽き。Ave.35〜40km/hで巡航。
ホイール商人の本日のホイールは”レイノルズ ストライク62mm”。チューブレスレディ仕様で、シーラント注入してチューブレスで使用していた。いかにも高速巡航は良さそうなリムハイト。
Hiroki Ishikawa、としさん、2Go Matsunami、ワタシの順。
彼の後ろに付くだけで楽々走れる。ワタシは最後尾だったので何の苦もなく、楽しく目的地まで辿り着けた。
富加駅近くのコンビニに到着!
左から2Go Matsunamiのゼリ...ま、いいや。ワタシのAddict、Hiroki IshikawaのREACTO、としさんのemonda、そして、ん?DOGMA?どなたのバイク?
そのバイクの持ち主がコンビニから出てみえた。
としさんが本日death rideにお誘いしたI原さんだった。
あ、チームセキサイの方で”狂犬”の異名を持つ イチさんや!ガルルルーッ(怖)
色んな方々のブログでお名前だけは存じ上げていたのだが、初対面。ご挨拶をさせて頂いた。
ワタシ達より年代は上で、既にお孫さんもいらっしゃるとかいらっしゃらないとか。
しかし走りはかなり強烈で、お強いと聞く。頻繁にアタックをかけて集団を崩壊させるのはお手のものらしい。いやぁー、怖い。まさに狂犬や!
しばらくコンビニのイートインコーナーでコーヒーや補給食を頬張りながら談笑。とても気さくで面白い方だった。
時間になったのでイチさんととしさんをお見送り。
思う存分、脚を削り合ってちょうだい!
イチさん、機会あったら是非ともご一緒させてください。
見送ったあと、ワタシ達も帰る事に。
Hiroki Ishikawaが「この周辺に土地を買って住んだら、自宅は駅前って言えるよ。笑」と富加の方々を若干disる。そんな事、オレは言えんわ...。のんびり出来そうな良いとこやん。
帰りもHiroki Ishikawaが先頭で走行中、 ヤツがキャッツ(ややこしいな)を踏んで、ボトルケージからペットボトルのお茶が飛び出してきて地面に転がった。
危うく踏みそうになってメチャメチャびっくりしたわ...(焦)。
だが、ヤツのタイヤはまともにキャッツを踏んでもパンクしなかった。チューブレスなのでそもそも「リム打ち」という概念が無い。
快調に走り、出発地点のドンキ近くのコンビニで2度目のコーヒータイム。
Hiroki Ishikawaにチューブレス仕様の感想を聞くと概ね良好らしい(空気圧は5〜6気圧って言ってたかな?低圧で大丈夫なので乗り心地が良い、タイヤが跳ねないので高速域でのハンドリングが安定するとの事)。ちなみにタイヤはIRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC 28C。エアボリュームが稼げる。
聞いてるとチューブレス対応のホイールが欲しくなってくるね。
チューブレス対応のホイール、精度の高いタイヤ、シーラントが鍵かね。
現状買うつもりは無いけどいやあるかも、気になるのは以下の2つ。
BORA 66/77 WTO ←日本未入荷やったかな?
しばらくコーヒーを楽しんだ後、解散。
今回のライドは目から鱗だった。本来の目的に到達出来なくても視点を変えると楽しめる。
•新たな人との出会い
•新たな機材を知る
•とりあえず走れている
色んな意味で有意義なライドでした。
立案者の自由人に感謝だネ!
「デスライドで脚を削られる〜!」って言うアナタがみんなから脚を削る張本人だよ!w
そんなとしさんのブログもどうぞ。
おわり






