「がんが絶対治る?」「これでがんが治った?」あやしい治療に気をつけろ! | TMSジャパン公式ブログ

TMSジャパン公式ブログ

      健全な肉体は健全な精神に宿る     

皆さんは、がんの情報をどこで得ていますか? 実は、インターネット上のがん関連の247サイトを調査したところ、ガイドラインに基づいた信頼できるサイトは全体のわずか10%で、逆に危険・有害なサイトは39%だったという報告もあります。「がんが絶対治る」「これでがんが治った」など、がん患者さんやご家族の気持ちに付け入る言葉には要注意です! あやしい治療の見分け方についてお話しします!

 

 

 

勝俣範之(日本医科大学 武蔵小杉病院 腫瘍内科部長)

 

ヘルスリテラシーが低いと医療の質の低下、健康状態の悪化、医療費の高騰(救急搬送率・入院率・長期入院率の上昇による)、死亡率の上昇につながることが明らかとなっています。

それだけならまだしも、ヘルスリテラシーが低い人たちは、クワッカリー(イカサマ師・インチキ療法・健康詐欺師・気のせい食品)や、トキシックテロリスト(「毒だ・危険だ・陰謀だ」と声高に叫ぶ人々)の口車にまんまと乗せられて「不安」「恐怖」「怒り」「悲しみ」という毒素を撒き散らし、扁桃体(ストレス反応)の暴走に力を貸していることに気づいていません。どうかくれぐれもお気をつけください。

 

 

読者登録してね