がんの補完代替療法 “「利用する」「利用しない」あなたはどうする?” | TMSジャパン公式ブログ

TMSジャパン公式ブログ

      健全な肉体は健全な精神に宿る     

健康食品や民間療法など、補完代替療法に関する情報が氾濫しています。しかし、医師や薬剤師等の専門家に相談することもできず、宣伝・広告や人に勧められるがまま、不安を抱えながら利用している方が少なくありません。今回は皆様と一緒に、さまざまな補完代替療法との向き合い方を考えてみたいと思います。

 

 

 

講演者:大野 智(おおの さとし)大阪大学大学院医学研究科 統合医療学寄附講座 准教授

 

ヘルスリテラシーが低いと医療の質の低下、健康状態の悪化、医療費の高騰(救急搬送率・入院率・長期入院率の上昇による)、死亡率の上昇につながることが明らかとなっています。

それだけならまだしも、ヘルスリテラシーが低い人たちは、クワッカリー(イカサマ師・インチキ療法・健康詐欺師・気のせい食品)や、トキシックテロリスト(「毒だ・危険だ・陰謀だ」と声高に叫ぶ人々)の口車にまんまと乗せられて「不安」「恐怖」「怒り」「悲しみ」という毒素を撒き散らし、扁桃体の暴走に力を貸していることに気づいていません。どうかくれぐれもお気をつけください。

 

 

読者登録してね