皆さんこんにちは!つっちーです!
去年の12月にこちらのお話をしました。
こちらの建物は名鉄名古屋本線 西枇杷島駅東側にある踏切の北東角にある建物。
先のブログで書いている通り、現在名鉄の教習所(教育センター)として使用するための改修工事を行っています。
昨日西枇杷島駅を訪れた際になんとなくこの建物の方を見たら、
教習所っぽい感じの雰囲気になっていたので少し紹介をしたいと思います。
まずは門、玄関付近に「さすが鉄道会社の施設だな」と思わせるものが。

車輪のモニュメント(?)的なものが設置されていました。
建物の裏手、建物と西枇杷島駅の留置線に挟まれた場所には教習所らしさが見られるものが。

おそらく研修や訓練などで使用されると思われる模擬施設的なものが作られていました。
上には架線、下は枕木(?)でしょうか。
今後レールやバラストが敷かれるのでしょうか。
さらにこの奥には、

踏切の警報器(未完成)と遮断機が。
こちらも研修等で使われるものでしょう。
以上3点、教習所っぽさを醸し出してるものが確認できました。
いつからこちらが使われるのかはわかりませんが、
名鉄の未来のために、社員の皆さんにはこちらで頑張っていただきたいですね。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」
Twitter