春ですね。
桜のシーズンですね。
ってことで、昨日桜と名鉄電車を絡めたらものを撮影しに笠松へ行ってきました。
まずは一番イイ写真が撮影できる旧東笠松駅の下り線側。
普段はたまに撮影者がいる程度の場所ですが、
さすがに昨日は朝7時過ぎの時点ですでに数名の方がいらっしゃいました。
この場所朝は逆光になりますが、
光線が良くなる時間帯になると激混みしそうな気がしたので
逆光でも全然気になりません(笑)
続いて反対側、旧東笠松駅上り線側に向かい撮影を始めたものの、
撮影中にどっかの親子が真横で騒ぎ出したため場所を変更。
笠松駅方面から築堤道路へ上がる階段から撮影。

続いてその築堤道路から撮影。

そして改めて旧東笠松駅上り線側に向かい撮影。

続いて線路の西側から撮影。

続いて築堤道路の踏切付近で撮影。

朝7時頃から午後2時頃まで、
デジカメの電池が切れる寸前まで撮影してました。
で、撮影したほとんどの動画を詰め込んだ結果、30分近い長さの動画が出来上がってしまいました(笑)
それがこちら。
長い動画ですが、説明文にも書いてあるように、
桜吹雪があったり「アレ」を鳴らしながら走ったりとそれなりに見どころもありますので、
よかったらご覧いただけたらなと思います。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」