昨日Twitterを見ていたら、EF510が稲沢にいるという写真付きのツイートを見つけたので、見に行ってみました。
うん。ホンマにおった。

って言ってもこれじゃ稲沢かどうかわからんよね。

EF66-100にリサーチキャビンにEF510にDD51。
DD51がいるからこれが東海地区だって証明にはなるかな。
…一応。

東海道本線376キロポストとEF510。
稲沢駅が東京から377キロなので、これが稲沢だということがわかっていただけるのではないかと。
ただこの写真だとEF510なのかよくわからんね(笑)

フロントがまともに見える唯一の写真。
なにやら名古屋と北陸方面の貨物列車の関係で来ているとの事。
まさか稲沢に交直流機が来るとは。
つい最近DF200が来て今度はEF510。
珍客が絶えない愛知機関区。
そのうちEF64の置換えでEH200が来るんじゃないかと思ったりしてしまう。
とりあえずEF510の今後の動向が楽しみです!
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
@tsutty_TAKAMASA
YouTubeチャンネル