今日は名鉄全駅訪問の撮影に行ってました。
今回は中京競馬場前駅から名鉄名古屋駅間13駅の撮影を予定していて、名鉄名古屋駅から山王駅をひとまず飛ばし、金山駅、神宮前駅、堀田駅、呼続駅と順調に撮影は進んでいたのですが、次の桜駅で事件が起きました。
駅構内の撮影を終えて駅舎の撮影をするために改札を出て移動していたら手に持っていたデジカメを落としてしまったのです!
買ってから道路とかには一度も落とさず大切に使っていたのでかなりショックだったのですが、拾い上げてカメラ見たらいろんな処にキズがついてしまい更にショックを受けまた(´・_・`)
ただ、次の電車が来るまでに撮影を終えなきゃという思いもあり、すぐに撮影を再開しようと思いカメラの電源を入れて画面をみたら

こんな事になってました。
一瞬何が起こったのか分からなかったので、とりあえず電源を入れ直してみたがダメ。
なんとなく電池を一度外して入れ直してもダメ。
動画を撮影してもダメ。
そう。
完全に壊れてしまいました( ;∀;)
さすがにショックが大きくてその場に崩れ落ちましたよ。
ただ、このままじゃなんともならないので名古屋に戻って、その足でビックカメラへ行って修理に出しました。
しかし修理に出したは良いものの、見積もりに1週間から2週間、修理完了に約1ヵ月、修理費は最低1万円くらいと言われ、もう何がなんだか分からなくなったけど、修理に出さなきゃ直らないので出してきましたよ。
とりあえず約1ヶ月はコンデジなしの生活を送らなくてはならなくなったので、動画撮影したいときどうしたらいいんだろうと悩んでおります。
皆さんもカメラの扱い、一眼レフをお持ちの型番レンズの厚貝などに注意してくださいね。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
@tsutty_TAKAMASA
YouTubeチャンネル