つっちーの妄想鉄。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんわ!つっちーです!
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

わたしは寝GWを満喫しております(笑)
なので特にネタもないので、わたしの妄想鉄でも披露したいと思います。


今回は名鉄の須ヶ口駅(又は二ツ杁駅)・下小田井駅~金山駅間に優等列車専用の線路を敷くというもの。


まずは須ヶ口駅方ですが、須ヶ口駅のすぐ東側にある新川検車区を整備し、そこに地下に潜る線路を作ります。
もし新川検車区が整備出来ないようなら二ツ杁駅。

二ツ杁駅は真ん中2線が通過線、両側2線が停車線のタイプの駅。
この真ん中の通過線を改良して地下に潜る線路を作ります。


下小田井駅方は、旧砂入信号場付近を整備し、地下に潜る線路を作るスペースを作ります。


さて地下に潜った線路は名古屋駅の下へ最短ルートで向かいます。
ちなみに須ヶ口駅方からの線路と下小田井駅方からの線路の接続点はどの辺りになるかはわからないのでテキトーです(笑)
また、須ヶ口駅・下小田井駅~金山駅間には新川橋駅、二ツ杁駅、西枇杷島駅、東枇杷島駅、栄生駅、名鉄名古屋駅、山王駅の各駅がありますが、優等列車専用の線路なので名古屋駅以外の駅は設置されまさん。


地下を進んだ線路は名古屋駅に到着します。
っと言っても名古屋駅の地下はあまりスペースがないようなので、どの辺りに作るかは不明(笑)
ただ現在の名鉄名古屋駅と連絡しなきゃいけないので、その辺を考慮した場所になるのかなと思います。

名古屋駅の駅構造はどうしましょ?
優等列車専用って言っても一般車があるから相対式ホーム2面2線がいいのかな。
一般車乗るにはホームで並ばなきゃいけないもんね。


名古屋駅を出た線路は現在線のほぼ真下を走り、金山駅手前で地上に出ます。
金山駅の名古屋駅方にある留置線がそのまま本線になり、金山駅に到着です。



いかがだったでしょうか?
これはあくまでもわたしの妄想なので、「それは物理的にムリ」とか「需要がない」などの批判は受け付けてないです(笑)
「それはアリかもー」とか「面白い妄想やなぁ」などと思っていただければ幸いです。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter
@tsutty_TAKAMASA

YouTubeチャンネル

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ