しらさぎ号。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんわ!つっちーです!


いよいよ今週土曜日にダイヤ改正が行われますが、それを機に色々と変わってしまうしらさぎ号。
そんなしらさぎ号を変わってしまう前に記録に残しておこうと思い、色々と写真を撮ってみました。


まずは肝心の車両。
681系の一部の編成にしらさぎ帯に変更になった編成が登場してるということで、
683系から681系がメインになることは間違いなさそうですね。
そんな消えてしまう683系2000番台のしらさぎ号。

土曜日に垂井駅で撮影したものです。


次は表示関係。
登場以来、名古屋から富山を走り続けたしらさぎ号。
しかし今回のダイヤ改正で北陸新幹線金沢延伸開業にともないすべてが金沢行きとなってしまいます。
なので消えてしまう表示、その1。

そしてその2。

1日1往復ある和倉温泉発着のしらさぎ号。
最後に駅の案内表示。

これらはすべてが「金沢」って表示に変わっちゃう事になっちゃうんですねー。
東海地区で「金沢」の、表示が見られるのって何十年振りなんでしょ?


まぁ、そんなしらさぎ号ですが、家にあった古い写真にこんなのを見つけました。

485系時代のしらさぎ号です。
おそらく1997年頃だと思います。
この当時、わたしは中学2年生でしたが、この時しらさぎ号の富山行きが無くなるなんて想像もしなかったでしょうね。

ダイヤ改正後のしらさぎ号にも注目ですね!




おまけ。

ちょうど駅にいたキヤ95の第1編成。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。



Twitter:@tsutty_TAKAMASA
mixi:「つっちー(鉄ヲタ)」で検索!

鉄道コム