クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

突然ですが、
今までの「地」の時代は
マニュアルがあって、
みんな一緒に
同じ方向を向く事が
一番大切だとされてきましたよね。

だから、私も、心では、
「それ、私は違うと思う!!」 
と思いながら、
それを隠して、
みんなと一緒に行動し、
みんなと同じ物を選び、
みんなと意見を合わせてきたんです。

心の中で、
「人のいないところが好きで、
みんなとは違う事に心が向く私って
へそ曲がりなんだ」
ずっとそう思ってきたから、
それを人には見せないようにしても
きました。

だけど、
「あれこそが本当の私で
そのままで良かったんだ」

今はそう思えます。

神社への
行き道でいきなり、
「なんだ私、へそ曲がりと思ってたけど、
昔っから自分の本当の気持ち
ちゃんとわかってただけなんだ」
なんて気づきました。

だから、
私が思う神社のパワーというのは、
行こうと決めた時から流れていて、
行く道。
行った場所。
する事にも当然流れてるんだけれど、
それだけではなくて、
たとえ
その場やその日には
何も感じなかったとしても、

次の日になって…
しばらく経ってから
答えを突然思いついたり、
感じたり、
気持ちが徐々に変化していると
気づいたりする。
そんなものだと思うし、
そう思いながら、
周りを見ていくと、
日々の気持ちも全く変わる。

たとえ、
ハッキリとした何かの結果を
得なかったとしても、
自分に気づき、
思ったことを素直に行動に変えることで、
それまでの意識とは変わる。

それが
神社で聞こえる自分の声(本当の気持ち)
だと思っています。 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2月3日を過ぎて、
2024年新たな1回目は、

今日は兎うさぎと龍龍を祀っているという

「恩智神社」へ行きました。


昨年が兎年うさぎ→今年が辰年龍

ということもあり、

1月はかなりの人が来られてたようです。


そんな恩智神社へきたのは

4度目の私。

車を使ってきたこともあるし、

友人と電車&徒歩で来たこともあるけれど


車だと鳥居や入り口を素通りして

裏から入ってしまうし、

人と一緒だと、自分が何を感じたのかを

感じとれなかったりする爆笑

だから、今日は1人で

電車&徒歩で行きました。


今日は珍しく、予定していたので

朝から行く気満々。

少し、はやるような気持ちで出発。


なのに何故かアセアセ

乗り継ぎ電車には乗り遅れるし、

神社に結構人がいて、

写真を撮るのをためらったり、

変にウロウロしてしまい、

いつもとタイミングが違う気が

していたんです。



「恩智駅」から歩くこと15分?

結構の上り坂なので、歩くのが苦手な人は

電車&徒歩では来れないかな爆笑


だって、

やっと神社の下まで着いたけど



それでもまだ長い階段が続く。

階段も急で、歩くのか平気な私でも、

息切れがする。。。

無理しないで登る方がいいみたいです爆笑


ようやく、

登って最初にあるのが「手水舎」

ここも他と違って

龍と兎がいるびっくり


他では見ない光景キラキラ


そして、いよいよ本殿です。

最初は、そこそこの人がいたので、

一度お参りして、一周してから改めていくと、

あら不思議。誰もいなくなってたウインク


(やっと写真が撮れたグッ


恩智神社は本殿の両側も違うニコニコ

右側には兎🐰

左側は龍


そして、本堂の裏側にも兎と龍。

右側には兎の絵


中央には白蛇と龍を祀り、

下にはペアの兎。


左側には龍の絵


そして、本殿の奥に、

一番行きたかった

「八大龍王尊」

奥まで歩くと、

周りは自然かいっぱいになって

その奥に


八大龍王神を祀ってあります。


最初にお参りした時には人が多かったので、

お守りを買ってからもう一度行くと、

誰もいなくなっていて、

しばらくここで自然を満喫。

爽やかな風が心の濁りを消してくれます照れ


あ〜この為に、電車に乗り遅れたんだ。

そう思うと今になって納得ニコニコ


そして社務所の裏(駐車場に行く道)に

閼伽井戸(あかいど)🟰清明水

というものがありました。


閼伽井戸(あかいど)🟰清明水

弘法大師にゆかりのある閼伽井戸(あかいど)
は古くより天候を予知する清水と知られ、
雨の降る前になると赤茶の濁水が流れ出るという不思議な井戸です。
又、当社は河内の下水分社云われ、
水の神「龍」は当社の神様の使いです。
と書いてありました。


お参りを済ませて、

昨年いただいた

龍と兎のお守りをお返しして

新たに同じお参りと絵馬と御朱印を

いただきました。





私はせっかちなので、

今年はゆっくりゆとりを持つように

心がけようと思ってる。


だから電車に乗り遅れたり、

思うようにならない現実を見せられたのだな。

そう思う1日でした。



今日も素敵な一日を流れ星