ともちのブログ -3ページ目

移植周期  D18

D13で内膜が7.2ミリで
D18に再チェックに行きましたニコニコ



13時半  チェックイン


14時半  内診


     何回か測り直しても7.8ミリ笑い泣き


16時   診察


     移植OK🙆‍♀️いただきました爆笑

     シート法と移植日が決定!!


16時半       ケアルーム


     エストラーナテープ、プロギノーバ

            +

     デュファストン、ウトロゲスタン

     判定日までの分受け取り。


17時   会計



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



内診から診察まで長すぎて

途中忘れられてないかと思いつつ

大人しく待ちましたけど、

疲れましたえーん


通院の為の仕事の調整とか

服薬忘れないようにとか

神経使うこと多いし

服薬の影響か体調も優れなくて

もう嫌〜ってなりますねショボーン


前向きにならないとって思うけど

ちょっぴりネガティブモードですショボーン

 

移植周期 D13

移植前のE2と内膜チェックの日ガーベラ




10時10分 チェックイン、採血




10時半  内診



初めに内膜測った時6ミリ台・・・

2回目に厚いところ測りなおして

7.2ミリ・・・


薄いから移植キャンセルになるのかと

検索魔になるも、

先生に従うしかないと

心を無にする真顔





11時半  診察



E2は300あって

ホルモンの値は良いけど、

内膜は8ミリ欲しいところで

ちょっと薄いから

今日注射打って

今日の夜からプロギノーバ増やして

4日後くらいに

もう一度みましょう、とのことえー




12時40分 ケアルーム



追加のプロギノーバ、エストラーナテープ

受け取り。

お尻に筋肉注射(ペラニンデポー)。




13時   会計




黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



流産の処置で2回掻爬してるからなのか

いつも排卵期でも内膜は

7〜9ミリくらいにしかならない笑い泣き


ホルモン補充なら厚くなるのかなと

期待してたけど

ポンコツぶりに悲しくなる笑い泣き


キャンセルにならないことに

ホッとしつつも

移植も先延ばしになり

費用も追加になり

お尻に注射も打たれ・・・ショボーンショボーンショボーン


でも赤ちゃん授かるため!

と思って自分を奮い立たせて

頑張りますプンプン


頑張ってる皆様が

報われますようにお願い


移植周期 D4

採卵後の生理から

約40日経過し

ようやく生理来ました〜ニコニコ


前回の生理は

軽くてダラダラ続いたのですが、

今回は量は多いし生理痛も重いし

やたらと眠い感じですzzz


でもこれでようやく

移植周期に入れるってことで

ワクワクしてますおねがい


ホルモン補充周期で移植するので

D2からエストラーナテープと

プロギノーバ服用始めてます〜


D13の受診までに

内膜育ってますようにお願い




明日はコロナワクチン2回目

接種受けてきますプンプン