さて、
この日いよいよ
塾長のFXにヨシムラTMR-MJN 32 を付けます!
(≧∇≦)
準備して待ってると塾長が来ました!
では早速、
取付けにかかります。
タンクを外してTMRを外します。
ヨシムラTMR-MJNにアクセルワイヤーを付けて
(≧∇≦)
塾長のFXにヨシムラTMR-MJNがドッキングー!!
キタ━(゚∀゚)━!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
いつ見てもいいですね。
ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ!
タンクを乗せて燃料ホースを繋ぎ、
パワーフィルターを取付けたら
取付け完了〜!
さすが塾長早い早い!!
取付けに2時間かからなかったです!
(#^.^#)
各部点検したら、
ガソリンコックをlet'sPRI!
ガソリンを落として
一発始動〜!
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
では、試運転。
気をつけて行ってらっしゃい。
(*`艸´)ウシシシ
中々戻ってこないですね。。。
(*´∀`)クスクス
戻るなり塾長
「セッティングバッチリですわ!ヨシムラmjnこんなにスムーズなんすね!!」
o(≧▽≦)o
でしょう〜。
(*´艸`*)ククク
と、最高の笑顔でした!!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
では、明日もよろしくお願いします。
(#^.^#)
喜んで帰られました。
Z400FX ヨシムラTMR-MJN 32 装着の記事はこちら!(^O^)/
次の日。
塾長ヨシムラTMR-MJN デビュー戦。
中央道虎渓山PAから
中津川で降りて馬籠妻籠を抜けて
256号で昼神温泉を抜け
飯田へ。
南アルプス
いい調子ですね。
o(≧▽≦)o
昼飯食べたら
三遠南信?小川路峠道路?152号
遠山郷へ。
給油すると、
25km/ℓ走ったと歓喜感動する塾長!
を、
尻目にワシ26km/ℓとトシちゃん
(*`艸´)ウシシシ
K悟くんもCRで健闘
22km/ℓでした〜!
(*´∀`)クスクス
CRではメチャいいやんけ〜!
と塾長。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
わたくしも26km/ℓでした。
(#^.^#)
418号売木峠バイパスくねくね〜
茶臼山からくねくね〜
道の駅アグリステーションなぐらで
えごまソフト。(๑˃̵ᴗ˂̵)
153から
小渡明川足助線?くねくね
ファミリーマート小渡店
そして、
藤岡飯野ミニストップで解散。
この日の参加者は
K悟くん
トシちゃん
わたくしと、
(*´艸`*)ククク
ヨシムラTMR-MJNデビューの塾長でした〜!
初めてワイセコのパワーを感じたかもしれんですわ〜!
と休憩の度に大喜びの塾長でした。
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
良かったです。
(#^.^#)
また走りましょうね〜!
よろしくお願いします。