CBX400F用ヨシムラTMR-MJN 32 完成〜!(^O^)/ | Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FX 柴ちゃん のブログ

Z400FXにヨシムラTMR-MJN 32 を装着した事をきっかけに始めたブログです。パフォーマンスダンパーを装着し、ついにはインジェクションへ。カスタムとツーリングがメインですが、どうぞよろしくお願いします。


10年くらい前に、友人のHさんからCBX400FにもヨシムラTMR-MJNを付けたいと頼まれて、




加工してもらった、




CBX400F用 ヨシムラTMR-MJN 32

ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ!




(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク






⬆︎8年前の記事でした。
(*´∀`*)テヘペロ



この記事を見た広島のM本さんから熱烈アピール❣️


M「柴ちゃんさん初めまして!いきなりのコメントですがお許しください。CBX400FにヨシムラTMR-MJNがつけられるのですか!?ついているのを初めて見ました!どうか私にも作っていただけないでしょうか」と


S う〜ん。
(u_u)
もうずいぶんと前のことですしもう出来ませんごめんなさい。
m(_ _)m

M そうですか…(>_<)

S お役に立てず申し訳ないです。
m(_ _)m



数日後、


M やはり諦められません。お願いしたいです!


S 忘れてしまった事が多々あるので出来ないですごめんなさい。
m(_ _)m


M そ、そうですか(T ^ T)

S はい。
( ̄ω ̄;)


と、何度かお断りしたのですが、、

それからもちょくちょく連絡いただきました。


M本さんのヨシムラTMR-MJN に対する情熱に負けました。


TMRがもう一つ買えるくらいお金が掛かるかも知れないこと、


コロナ以降納期が半年待ちのヨシムラTMR-MJNですが、ミクニからの部品供給の納期も未定です。


CBX400F用に加工して完成するまでその倍以上の時間がかかるかも知れないこと、


その間催促は一切しないこと。


出来上がってもヨシムラの保証対象外となること、


初期不良があるかも知れないこと等、


数々の脅し?試練?我慢?屁理屈?の全てを承知していただいた上なら作ってもらえるかもしれません。

もちろんノークレームノーリターンです。

私がやってもらった時もそうでしたので。

と話が進みました。
一年前の事です。。


そして
夏が過ぎ、


秋が過ぎ、


年末にM本さんのところにヨシムラTMR-MJN 32 (ゼファー400用)パワーフィルター仕様が届いたのでこちらに送ってもらいました。


冬が過ぎ、


春が過ぎ、


梅雨入り。


やっと、
完成しました!
(*´д`)ハァハァ



ヨシムラTMR-MJN 32 CBX400F パワーフィルター仕様




詳細はここには載せませんが、(≧∇≦)




(`✧∀✧´)キラーン!




ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ!




いつ見ても美しい。(#^.^#)




マルチプルジェットノズル(MJN)です。

※現在ミクニからの部品調達が出来ないので終了しております。




CBX400F 用特注スピゴット




削り出しパワフィルアダプター




K&Nパワーフィルターです。




オーナーズマニュアル。


長い事お待たせ致しました。



一年色々な事があったので、


是非ともオーナーに直接会って文句のひとつでも…v( ̄∇ ̄)ニヤッ


いや、違う違う!(笑)


どんな方なのかお話がしたくてお届けする事に致しました。

(`✧∀✧´)キラーン!



某日そのミッションへ。

⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!




吹田〜




姫路?(O_O)



あ、車ですよ。

(*´∀`)クスクス



せっかくなので





姫路城へ。




(ΦωΦ+)ホホゥ....




逆さ姫路城?





うまいもん横丁。

(#^.^#)




広島から呉へ



呉?


せっかくなので、




ここ!




来てみたかった




大和ミユージアム!

(`✧∀✧´)キラーン!




ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ!



そして、無事に

M本さん宅へお届け完了しました〜。


とても喜んでいただきました。


無事取り付けるまで何がおきるかわかりませんので頑張ってくださいよぉ〜。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



お邪魔してコーヒーいただいて、


お土産までいただいてしまった。

( ̄O ̄;)


ご馳走様でした。

画像無しです。m(_ _)m



M本さん宅をあとにし、



広島まで来たのでと、



牡蠣!?


帰り道で探してみるとありました!



ほぼ姫路ですが、





津田宇水産さんへ。







(ΦωΦ+)ホホゥ....

(ノンアルですよぉ)




オサレなお店ですね。

(#^.^#)




すぐ近くの“道の駅みつ“でも、





牡蠣食べ過ぎて帰りました〜。

(ノンアルで〜す。)



友人も出来てとても良い旅になりました。

(≧∇≦)





M本さんお世話になりました〜。

m(_ _)m



続く


広島のM本さんのCBX400FにヨシムラTMR-MJN 32 取付けました〜!(^O^)/