前からFX繋がりでヨンフォアのお友達は居たのですが、
ヨンフォア用のPDブラケットkitが完成するとありがたい事にさらにお友達が増えました!
(*´∀`)クスクス
CB400four、350four用パフォーマンスダンパー ブラケットkit完成〜!
いつかはわたくしも…
と思っていましたが、
考えてはやめ、
少し考えてはやめ、
(私的に750fourはなかったです。笑)
やはり、
ヨンフォア?
う〜ん。。
(*´∀`)クスクス
が続いていたのです。
ヨンフォア用のPDブラケットkitが出来上がってくるにつれ、
ヨンフォアに接する時間が増えて
そうなってくると、、
また、
考えて考えて、
(*´д`)ハァハァ
候補に上がって来たのは、
(≧∇≦)
これで〜す!
(`✧∀✧´)キラーン!
お分かりいただけましたでしょうか?
(O_O)
また変なクセが出てしまい、
(笑)
新しく仲間に加わったのはこのマシン。
(*´д`)ハァハァ
CB550fourⅡです。
(#^.^#)
ヨンフォアに続いて純正集合マフラーがついた兄貴分です。
ホンダドリームCB550 Four-FII 1975y
エンジン:空冷 4サイクル・DOHC 4気筒 排気量:544cc ボア&ストローク:58.5×50.6mm 圧縮比:9.0 最高出力:50ps/8,500rpm 最大トルク:4.4kg-m /7,500rpm 点火方式:バッテリー 始動方式:セル、キック クラッチ:湿多 ミッション: 5速(1:2.353 2:1.636 3:1.269 4:1.036 5:0.900 ) 全長:2,115 全幅:835 全高:1,110 軸距:1,405mm 車両重量:206kg タンク容量:14L キャスター:64°トレール:105mm タイヤ:F・3.25−19 R・3.75-18 登坂力:29° 燃費:33km/L 最高速度:180km 価格:39万 8千円
( ゚д゚)ハッ!
珍車?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
FXよりヨンフォアより部品供給に困るというのに…(๑˃̵ᴗ˂̵)
で、届きました。
(*´∀`)クスクス
思っていたより綺麗でした。
(ΦωΦ+)ホホゥ....
大きなエンジンガードと、
(*´д`)ハァハァ
大きなリアキャリア付き。
(O_O)
これは外してウインカーを移設しました。。
before
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
after
(#^.^#)
おぉー!!
(≧∇≦)
自分で陸運局行って登録して来ました。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
名古屋C…(*´∀`)クスクス
それから、ジョナサンで
強制跳ね上げ式サイドスタンドを直してもらいました。(≧∇≦)
(これ必要な機能なんですかね??(*`Д´*)σ)
もちろん実働車でーす!(今のところ。(笑))
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク
さてさて、
これからはカワサキ時々ホンダの人で〜す。
(#^.^#)
トラブルも起こるでしょうからどうなることやらですが、、
(*´д`*)ドキドキ
よろしくお願いしま〜す。
m(_ _)m
早くETC車載器付けないと。。
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
では、また。
CB550fourの記事の続きはこちら⬇︎
CB550fourにヨシムラTMRを付けましたよ〜!(^O^)/